新しい出会い
 
散歩道-コロナで人に会えない
 
  (   )
 いつか来た道  
  新型コロナウイルス感染に思う
 素敵な忍者  
 ジャズライブ  
 オリンピックがやって来る  
 納棺師(のうかんし)
 素敵なメダル
 沖縄のバスガイドさん
 災害ボランティア 
 私たちを忘れないで  
 ぢろばたのおじさん
 内村航平君が来た!  
 いつかある日  
 部活動の提言
 
 気になる子どもたち
 壊れた携帯電話
 火事だー!
 
修学旅行のおみやげ
 お父さんの声
 小さな公園で
 お風呂の中で
 熊はすぐそばに
 解剖学実習




   
 

 リニューアル
 南極へ(南極大陸) 
 
 北極へ(スヴァールバル諸島)

 タスマニアの自然(オーストラリア) 
 アラスカ自然の旅(アメリカ)  
 ドロミテ山塊(イタリア)   
 アラブの市場(モロッコ)  
 長い名前を持つ国(イギリス)
 水の国、メイプルの赤(カナダ) 
 リニューアル
 天空の都(ペルー・ボリビア)  
 グランドサークル(アメリカ)  
 情熱の国「闘牛」(スペイン)
 アフリカの人と動物たち(ケニヤ) 
 オーロラの国(アラスカ・スウェーデン)  

 イスラムの街で(トルコ) 
 冒険の島(ハワイ)  
 
季節を越えた旅(ニュージランド) 

 アルプス100年後の氷河は(スイス) 
 初めての海外旅行(アメリカ)  

 
 琵琶湖就航の歌(滋賀)  
 野生動物との出会い2(北海道)
 野生動物との出会い(北海道) 
 八海山カタクリの花(新潟) 
 北限の野猿(青森)   
 水道みちの探索(神奈川) 
 富士山(山梨)  
 「祭りに生きる人々」
  上溝祭(神奈川) 
  
おわら風の盆(富山) 
  能生祭礼(新潟)  
  時代祭(京都)  
 遠い日の宿題(北海道)  
 善光寺参り(長野)    
 西表島の自然(沖縄)   
 小笠原父島の自然(東京) 
 世界遺産決定!石見銀山(島根) 




    

 
旅の始まり  

 東海道を歩いて   
 中山道を行く    
 日光・奥州街道 北へ 

 甲州道中   
 縦断!四街道  
  身延、富士川、佐久甲州、北国

 北陸道の旅  
 大山参り   
 いざ 鎌倉!   
旅の途中 
 西国街道  



   

 担任の願い

 珈琲同好会

 自分の行き先は
 体操との出会い
 ワンゲルとの出会い
 スタートライン
 キャンプでつけた力
 修学旅行の思い出は

 温かい牛乳
 体操部との出会い

 ある体育祭の出来事
 体操協会との出会い
 釣りと街道
 子ども達との出会い
 
四つの夢

 募金はこうして始まった
 桜梅桃季
 夢を追いかけて 
ときどき 学級通信ときどき
 南極や北極の体験記、いろいろな出会いを通信します
道を歩くことが好きです
 この道はどこまで続いているのだろう、この道の先には何があるのだろうと考えるといつの間にか一歩を踏み出しています

 歩いているうちに、ここまでは行こう、次はあそこまで行ってみようと次第に目的地が見えてきます

 歩く日には晴れた日もあれば 雨の日もあります。でもそのときどきの天気も楽しみの一つです
     疲れたら休みます
 人はそれぞれの道を見つけて、それぞれのペースで歩いて行きます
 いつかそこに自分なりの楽しみと出会えます。そして多くの人とも出会うことでしょう
    とても大切な人とも
その時々を楽しんでいきましょう


出会いはいつもたくさんあります
そのときどきのお話しです
  ひまつぶしにどうぞ
 (^_^)

 携帯画面では見たいところを2回トントンとたたくと画面が大小変わります

 
tokidoki
by awajiman