中山道は東海道と同じく多くの旅人が利用した街道です。東海道は大きな川が多く渡る際の危険や川止めもありました。それを避ける旅人も多かったようです。有名な皇女和宮が江戸に向かう道として選んだのがこの中山道でした。しかし中山道は山道が多く難所もたくさんありました。妻籠宿には和宮が下向する際に使用していた車付き長持ちが険しい山道を越えることができず置かれています。
私の旅も山中では心細くなることも多かったです。軽井沢の山越えは登山のようでしたし木曽路の古道は山にへばりつくように通っていました。
木曽路を抜けた時に空が大きく広がり心が明るくなったような気がしました。旅人は山道の重圧から解放された時の嬉しさをどれほど感じたことでしょう。
H20(2008).3~H23(2011).10

中山道を行く