尻こすり坂 あまりに急な坂道で荷車をおさえ
るのに人夫が尻をこすりながら通りました
横浜市西谷浄水場 現在はここが送水の終点
横浜市川井浄水場
イギリス製の仕切弁
遠く大山・丹沢の山並みが見える
谷ヶ原浄水場取水口
津久井城趾と津久井湖
峯の薬師表参道口 姿三四郎が決闘した場所
紅葉の県道515号線は車1台がやっと通る道
近代水道の父 H.S.パーマー氏が迎えて
くれました
野毛山浄水場跡地に到着しました
西横浜駅付近に架かる水道橋
住宅のそばを水道管が露出して通っている
みずのさかみち 横浜は坂が多い
水道のアーチが美しい
米軍住宅があり回り道
相模原公園内を横断します
道は直線となり畑の中を行く
水道みちにはトロッコが走っていた
三井大橋
沼本ダムあたりが取水口でした
渡ってきた桂橋が見えます
谷ヶ原浄水場施設
tokidoki
探索の出発点 千木良(ちぎら)