Jimdo が持っている、ブログの作成機能を使うガイドです。
ブログの記事は「文章」や「写真」、「フォトギャラリー」など、ページ作成と同じように項目を追加する方法で作成できる。ホームページでの新着情報や、イベント情報、また閲覧者とのコミュニケーションをとる場として活用できる。
参照サイト: Jimdo サポートセンター - ブログ
ホームページとブログの違い
ブログは、個人の日記をインターネットに公開することに重点がおかれています。これを利用することで最新情報の発信に活用できます。ところが、「情報をわかりやすく分類して示す」という使い方には向いていません。
一方、通常のホームページで作成したWebサイトでは、トップページにメニューが示されていて、それぞれの情報を各ページに分類して示すことが可能となります。
最近は、ホームページとブログ、さらには Facebook を組み合わせた Web サイトも増えてきています。重要な情報はホームページに掲載しておき、最新情報の発信にはブログやFacebookを使うという、スタイルです。
Jimdo ではブログを作成したり、Facebook や Twitter と連携する機能が用意されているので、このような複合サイトも簡単に作成できます。
ブログ記事を投稿する基本操作の流れです。
➊ ブログを始める
➋ 記事にコメントを許可するかどうかを決める
➌ ブログのタイトルを決める
❹ 分類(カテゴリー)を記入する
❺ 内容を記入する
❻ 公開する
❼ ページに表示する
まずブログを有効にすることから始めます。
➊ ブログを有効にし、記事作成を開始する
ブログを無効にする
有効にした Jimdo ブログを無効にするには、[管理]メニュー →[ 設定] → [ホームページ] →[ Blogを無効にできます] から無効にする。
もし再度有効にする場合は、[管理]メニュー → [ブログ]から可能です。再度有効にした場合、サイトのTOPページに自動的に[ブログ表示]が追加される。
※無効にした場合でも、既に作成している記事は削除されない。再度有効にすることで各記事の確認ができる。
➋ タイトルとカテゴリを設定する
ブログのカテゴリ
Jimdo では同じカテゴリに分類されている記事をまとめて表示することができる。例えば「お知らせ」というカテゴリを設定して、このカテゴリに分類された記事をトップページにまとめて表示することができる。「お知らせ」カテゴリの記事をまとめて表示することで、過去の記事も含めて「お知らせ」を集中的に発信することができる。
ブログの記事は100件まで可能となっている。100件にカテゴリを付けないでひとつのページに設定すると、表示の動作が遅くなる事があるので、数が多い場合には、カテゴリを分ける事が推奨。
➌ コメント機能の設定
コメント機能の設定はブログ記事毎に設定する
コメントの扱いの設定は、ブログ記事ごとに設定する必要があります。
❹ ブログの内容を挿入する
❺ ブログ公開の準備をする
Jimdo ブログでは[予約投稿]はできない
Jimdo では一般的なブログにあるような、指定した日時になったら公開する[予約投稿]はできない。
[一般公開]した記事を[下書き]に戻す
一度公開した記事は[下書き]ボタンをクリックすることで、再度下書きに戻すことができる。下書きの記事は一般向けには非公開となる。
➊2本目のブログ記事を追加する
➋3本目4本目のブログ記事を追加する
ブログに文章を入力する
ブログに写真を貼り付ける
作成した記事を削除することができる。一度削除すると復活させることは出来ないので、十分に注意する必要がある。
[管理]メニューの[ブログ]を開き、記事一覧の削除ボタンの上にマウスを移動すると、赤くハイライトされる。
削除をクリックすると、本当に削除するかの確認が表示されるので、削除の場合は[OK]を、削除した良くない場合[キャンセル]をクリックする。
[OK]をクリックすると対象の記事は削除される。
➌これまでに公開準備されたブログ記事
自動的にトップページに[ブログ表示]が追加される
Jimdo ブログの利用を開始するとトップページに、自動的に[ブログ表示]が追加されるので、そのまま活用することもできる。
トップページのブログを削除する
トップページに表示されたブログ記事を削除するには、「ごみ箱」アイコンで削除します。
ここの「削除」では、ブログ本体が消えるわけではありません。 あくまで「表示する機能」がなくなるだけです。 ブログ記事を削除するためには管理メニューに入る必要があります。
以上で公開するブログの準備ができた。次はブログの公開へ進む