直線上に配置
メニューを開く

資料小分類

  • Jimdo でHP作成
  • 完成形をイメージ
  • 写真や画像の整理
  • Jimdo 基礎知識
  • Jimdo に登録
  • Jimdo にログイン
  • Jimdo の基本操作
  • Jimdo の管理メニュー
  • ヘッダ画像とタイトル
  • ページを作成
  • サイト名の編集
  • 見出しと本文
  • 書式の指定
  • 写真
  • 写真付き文章
  • リンク
  • 表
  • ダウンロードファイル
  • 新着情報
  • 地図
  • 問い合わせフォーム
  • フッター
  • 段組みレイアウト
  • フォトギャラリー
  • カレンダー
  • 全体の配色変更
  • 背景設定と調整
  • ヘッダ画像変更
  • タイトルスタイル
  • 掲示板
  • ブログ公開準備
  • ブログの公開
  • 外部ブログ取り込み
  • ブログコメント処理
  • パスワード保護
  • レイアウト調整
  • サイトの複製

資料大分類

  • 資料トップへ戻る
  • 基礎編
  • HPを作成してみる
  • 白紙からページ作成
  • トップページを作成
  • サブページを作成
  • サイト管理
  • HTML/CSSを知る
  • Web ページ
  • HTML 練習
  • CSS 練習
  • レイアウト作成
  • レイアウト編集
  • 最新テクニック活用
  • フォトモーション
  • フルCSSテンプ基本
  • フルCSSテンプ応用
  • jQuery 基本
  • Jimdoで作成

リンク

  • サイト内検索
  • 問い合わせ
  • 参加者作品
  • HP勉強会トップ
  • A班ホームページ

フッターを編集する

フッターを編集します。

コピーライトを挿入する

著作権を示すコピーライト表記を、フッターにいれる。

➊ コピーライトを入力する

  • フッターを編集する
    • コピーライト入力
  • ガイド 著作権記号©
    著作権記号©を入力するには、半角文字で「©」と入力する。

  • ▼ 完成図
    • フッター完成
トップへ

フッターナビを入れる

注意 フッターナビは、挿入したページのみに表示される
フッターナビは、Jimdo の[+コンテンツを追加]を利用して手動で作成するもの。これは作成したページのみに表示されるだけで、他のページには表示されない。そのため他のページでも同じ操作を繰り返すか、コンテンツの複製機能を使ってそれぞれのページに挿入しなければならない。

➋ フッターナビ

  • ページ最下部にフッターナビを入れる
    • フッターナビ挿入
  • ▼ 他のテキストにもリンクを作成して完了
    • リンク作成
トップへ

次は、段組みレイアウトへ進みます。

直線上に配置

| |