直線上に配置
メニューを開く

資料小分類

  • Jimdo でHP作成
  • 完成形をイメージ
  • 写真や画像の整理
  • Jimdo 基礎知識
  • Jimdo に登録
  • Jimdo にログイン
  • Jimdo の基本操作
  • Jimdo の管理メニュー
  • ヘッダ画像とタイトル
  • ページを作成
  • サイト名の編集
  • 見出しと本文
  • 書式の指定
  • 写真
  • 写真付き文章
  • リンク
  • 表
  • ダウンロードファイル
  • 新着情報
  • 地図
  • 問い合わせフォーム
  • フッター
  • 段組みレイアウト
  • フォトギャラリー
  • カレンダー
  • 全体の配色変更
  • 背景設置と調整
  • ヘッダ画像変更
  • タイトルスタイル
  • 掲示板
  • ブログ公開準備
  • ブログの公開
  • 外部ブログ取り込み
  • ブログコメント処理
  • パスワード保護
  • レイアウト調整
  • サイトの複製

資料大分類

  • 資料トップへ戻る
  • 基礎編
  • HPを作成してみる
  • 白紙からページ作成
  • トップページを作成
  • サブページを作成
  • サイト管理
  • HTML/CSSを知る
  • Web ページ
  • HTML 練習
  • CSS 練習
  • レイアウト作成
  • レイアウト編集
  • 最新テクニック活用
  • フォトモーション
  • フルCSSテンプ基本
  • フルCSSテンプ応用
  • jQuery 基本
  • Jimdoで作成

リンク

  • サイト内検索
  • 問い合わせ
  • 参加者作品
  • HP勉強会トップ
  • A班ホームページ

画像や文字からリンクを設定する

文字や画像にリンクを設定します。

  • テキストにリンクを設定
  • 画像にリンクを設定
  • 外部リンクを設定
  • ナビ・メニューから外部へのリンク設定

用語 リンク
リンクは「内部リンク」、「外部リンクかメールアドレス」から選択する。「内部リンク」は、現在作成しているホームページ内のページへのリンクを設定することができる。
「外部リンクかメールアドレス」は、他のホームページへのリンクや、メールソフトを起動するリンクを設定する。さらに、ブログ機能が有効になっていると、ブログの各記事へのリンクを設定することもできる。

テキストにリンクを設定する

➊「トップページ」のテキストにリンクを設定する

  • 文章内の文字列「ボランティア活動」に、「ボランティア活動」ページへのリンクを設定する。
    • テキストにリンク
  • ▼ テキストにリンクが設定された
    • 0
  • リンクの確認は[プレビュー]にて、リンクするかどうかを確認します。

➋「トップページ」にあるテキスト「HP作成勉強会」に、[HP作成勉強会]ページへのリンクを設定する

  • 完成図
    • 0
    • 先にリンクを設定したテキスト「ボランティア活動」に加えて、テキスト「HP作成勉強会」にもリンクが設定された。
トップへ

練習ー4

「HP作成勉強会」ページにあるテキスト「自由作品広場」に、「自由作品広場」ページへのリンクを設定する。

  • 完成図
    • 0
    • テキスト「自由作品広場」にリンクが設定された。
トップへ

画像にリンクを設定する

➊ 「大勢集まるわけ」ページの画像にリンクを設定する

  • ボランティア活動の画像に、「ボランティア活動」ページへのリンクを設定する
    • 画像にリンク設定
  • ▶画像にリンクが設定された。
  • [プレビュー]モードでリンクの動作を確認する
    • リンク設定完了
    • 写真の上にマウスを乗せると、カーソルは手のマークに変わります。
トップへ

練習ー5

「大勢集まるわけ」ページの二番目と三番目の画像に、ページへのリンクを設定する。

  • 二番目画像:「HP作成勉強会」ページへリンク
  • 三番目画像:「広がる活動」ページへリンク
トップへ

外部ページへのリンクの設定

➊ 「HP作成勉強会」ページのテキスト「参加者作品」に外部ページへのリンクを設定する

  • 「文章」編集ツールを表示する
    • 0
    • ① テキスト「参加者作品」をドラッグして選択する
    •  
    • ②[リンク]アイコンをクリックする
    •  
    • ③「外部リンクかメールアドレス」タブを選択する
    •  
    • ④ リンク先を貼り付ける
    •  
    • リンク先は、「かるがも Jimdo カフェ」サイトの「作品広場」のページ。
    • このページを表示し、URLをコピーし、④のボックスに貼り付ける。
    •  
    • ⑤[保存]をクリックする。
  • ▼外部リンク完成
    • 0
    • テキスト「参加者作品」にリンクが設定された。
    • [プレビュー]にしてリンクを確認します。
トップへ

ナビ・メニューから外部のページに直接リンクする

ナビゲーション(ナビ・メニュー)は、自身のホームページ内でページとページをつなぐだけでなく、ほかのホームページに直接リンクさせることもできる。

➊ ナビ・メニューにメニュー「かるがも Jimdo カフェ」を追加する

  • [+ナビゲーションの編集]で、現在のメニューの一番下に「新規ページ」を追加する。

➋ メニュー「かるがも Jimdo カフェ」に「かるがも Jimdo カフェ」へのリンクを設定する

  • 「新規ページ」を次のように変更する。「かるがも Jimdo カフェ::_::http://paso99.jimdo.com/」
    • 0
    •  
    • ナビ・メニューから他のホームページにリンクするには、ナビ・メニューで「表示させる文字::_::リンク先のURL」と設定する。
    •  
    • 表示させる文字とリンク先の URL との間に「::_::」(コロン2つ、アンダーバー、コロン2つ)を記述します。
  • ▼ナビ・メニューにメニューが追加された
    • 0
    •  
    • ユーザーが見る表示にはリンク先のホームページアドレスは表示されない。

ヒント 概要やサイトマップをナビメニューに入れる
ここで紹介した方法を使えば、フッタにある概要やサイトマップもナビゲーションメニューに追加できる。概要は、「当サイトについて」などとする。

  • 当サイトについて::_::http://○○○.jimdo.com/about/
  • サイトマップ::_::http://○○○.jimdo.com/sitemap/
トップへ

次に、 表はスキップして、ダウンロードファイルを見てみましょう。

直線上に配置

| |