
文字や画像にリンクを設定します。
リンク
リンクは「内部リンク」、「外部リンクかメールアドレス」から選択する。「内部リンク」は、現在作成しているホームページ内のページへのリンクを設定することができる。
「外部リンクかメールアドレス」は、他のホームページへのリンクや、メールソフトを起動するリンクを設定する。さらに、ブログ機能が有効になっていると、ブログの各記事へのリンクを設定することもできる。
➊「トップページ」のテキストにリンクを設定する
➋「トップページ」にあるテキスト「HP作成勉強会」に、[HP作成勉強会]ページへのリンクを設定する
「HP作成勉強会」ページにあるテキスト「自由作品広場」に、「自由作品広場」ページへのリンクを設定する。
➊ 「大勢集まるわけ」ページの画像にリンクを設定する
「大勢集まるわけ」ページの二番目と三番目の画像に、ページへのリンクを設定する。
➊ 「HP作成勉強会」ページのテキスト「参加者作品」に外部ページへのリンクを設定する
ナビゲーション(ナビ・メニュー)は、自身のホームページ内でページとページをつなぐだけでなく、ほかのホームページに直接リンクさせることもできる。
➊ ナビ・メニューにメニュー「かるがも Jimdo カフェ」を追加する
➋ メニュー「かるがも Jimdo カフェ」に「かるがも Jimdo カフェ」へのリンクを設定する
概要やサイトマップをナビメニューに入れる
ここで紹介した方法を使えば、フッタにある概要やサイトマップもナビゲーションメニューに追加できる。概要は、「当サイトについて」などとする。
次に、 表はスキップして、ダウンロードファイルを見てみましょう。