直線上に配置
メニューを開く

資料小分類

  • 最新テクニック活用
  • はじめに
  • サイトを作成
  • レイアウトを変更
  • 共通部分の同期
  • ユーザー共通部分
  • 白紙ページの追加
  • 背景画像の編集1
  • 背景画像の編集2
  • 背景画像の編集3
  • トップをFlashで
  • メインメニュー変更
  • メニュー等順序の変更
  • 画像の編集
  • 地図の挿入
  • リストの編集
  • 部品のコピー1
  • 部品のコピー2
  • サンプル部品の挿入
  • サンプル部品の編集
  • フォームの設定
  • サブメニュー作成2
  • スマホページへ変換
  • Reserved

資料大分類

  • 資料トップへ戻る
  • 基礎編
  • HPを作成してみる
  • 白紙からページ作成
  • トップページを作成
  • サブページを作成
  • サイト管理
  • HTML/CSSを知る
  • Web ページ
  • HTML 練習
  • CSS 練習
  • レイアウト作成
  • レイアウト編集
  • 最新テクニック活用
  • フォトモーション
  • フルCSSテンプ基本
  • フルCSSテンプ応用
  • jQueryの基本
  • Jimdo で作成

リンク

  • サイト内検索
  • 問い合わせ
  • 参加者作品
  • HP勉強会トップ
  • A班ホームページ

コンテンツの編集 ~部品のコピー~

ページの部品をコピーしたい場合、ソースのコピーで行います。その時、タグ上で正確な範囲をコピーすることが肝要です。

  • 部品のコピー
    • Step1: HTML ソースで部品を表示する
    • Step2: 部品と付属品のセットでソース領域をコピーする
    • Step3: 貼り付け先にソースを貼り付ける
    • Step4: ページ編集で貼り付けを確認する

部品のコピー

ここではトップページの[お知らせ]の項目を追加します。

Step1: HTML ソースで部品を表示する

➊部品が含まれるページを開いておいて、[ページ/ソース]タブをクリックし、画面下半分に HTML ソースを表示しておきます。

➋画面上半分で、コピーする部品のいずれかをクリックしてカーソルを置きます。

  • ここでは、[お知らせ]の項目の一つをクリックします。
    • 部品のコピー
    • ➊部品が含まれるページを開いておいて、[ページ/ソース]タブをクリックし、画面下半分に HTML ソースを表示しておく。➋画面上半分で、コピーする部品のいずれかをクリックしてカーソルを置きます。クリックした要素、ここでは <h4> ~ </h4> が黄色く反転する。

ヒント 上書き保存の勧め
ソースのコピー&ペーストを誤るとHTML構文エラーとなるので、ページを上書きしてから操作しましょう。操作の結果、構文エラーなどが出た場合は、[F5]キーを押せば、直前に保存した状態に戻すことができます。

トップへ

Step2: 部品と付属品のセットでソース領域をコピーする

➌コピーするソースの範囲をドラッグして選択したら、右クリック →[コピー]を選択します。

  • 一つの部品セットを選択してコピーします。
    • 部品のソースのコピー
    • ➌ここでは、選択した <h4> ~ </h4> タグを含むレイアウトコンテナごとと、その直後にひかれている <hr> を一つの部品セットとしてコピーする。

ヒント コピー可能なレイアウトコンテナ
コピーができるレイアウトコンテナは、クラスセレクタが関連付けられているものだけです。IDセレクタはコピーできません。が、クラスセレクタに変えることでコピーが可能となります。

トップへ

Step3: 貼り付け先にソースを貼り付ける

❹選択範囲の直前をクリックしてカーソルを置いたら、右クリック →[貼り付け]を選択して、ソースを貼り付けます。

  • コピーしたソースのセットの直前にカーソルを置いて、ソースを貼り付けます。
    • 部品のソースの貼り付け
    • 選択範囲の先頭となる<div>タグの直前をクリックしてカーソルを置いて、右クリック→[貼り付け]を選択してソースを貼り付ける。

❺ソース上で右クリック →[ソースの整形]を選択すると、ソースがきれいに整形されます。

トップへ

Step4: ページ編集で貼り付けを確認する

❻[ページ編集]タブをクリックすると、部品の貼り付けが確認できます。

  • [ページ編集]で、コピーされた部品を確認する。ここでは、[お知らせ]の項目が追加された。
    • 部品がコピーされた
    • ここでは、同じ部品が貼り付けられたので、画像が同じものである。同じであっても問題が無いが、別の画像に差し替えて仕上げることもある。

❼追加された部品を更新します。

  • ここでは文字列を更新します。
    • 追加した部品を編集する
トップへ

次は、部品のコピー2 に進みます。

直線上に配置

| |