直線上に配置
メニューを開く

資料小分類

  • 最新テクニック活用
  • はじめに
  • サイトを作成
  • レイアウトを変更
  • 共通部分の同期
  • ユーザー共通部分
  • 白紙ページの追加
  • 背景画像の編集1
  • 背景画像の編集2
  • 背景画像の編集3
  • トップをFlashで
  • メインメニュー変更
  • メニュー等順序の変更
  • 画像の編集
  • 地図の挿入
  • リストの編集
  • 部品のコピー1
  • 部品のコピー2
  • サンプル部品の挿入
  • サンプル部品の編集
  • フォームの設定
  • サブメニュー作成2
  • スマホページへ変換
  • Reserved

資料大分類

  • 資料トップへ戻る
  • 基礎編
  • HPを作成してみる
  • 白紙からページ作成
  • トップページを作成
  • サブページを作成
  • サイト管理
  • HTML/CSSを知る
  • Web ページ
  • HTML 練習
  • CSS 練習
  • レイアウト作成
  • レイアウト編集
  • 最新テクニック活用
  • フォトモーション
  • フルCSSテンプ基本
  • フルCSSテンプ応用
  • jQueryの基本
  • Jimdo で作成

リンク

  • サイト内検索
  • 問い合わせ
  • 参加者作品
  • HP勉強会トップ
  • A班ホームページ

コンテンツの編集

ナビゲーションのリンクボタンや、「NEWS」の項目など、複数の項目が1つのまとまりとして管理されているところ(リスト項目)があります。このリスト項目を追加・削除したり、項目の順番を入れ替えたりすることができます。

  • リストの編集
    • リスト項目の追加
    • リスト項目の順番を入れ替える

リストの編集

リスト項目は、リスト<ul><li>、番号リスト<ol><li>、説明付リスト<dl>dt><dd>で作成されており、項目を簡単に追加・削除・移動できます。

トップへ

リスト項目の追加

リスト項目の追加は、既存のリスト項目を複製して行います。

➊リスト項目のあるページを開いて、追加したい場所の項目をクリックします。

  • ここでは、トップページの[新着情報]の中の項目をクリックします。
    • ▶フォーカス枠が表示されることを確認します。 フォーカス枠が表示された項目の右または下に、複製が追加されます。

➋かんたんナビバーの[リスト項目の編集]をクリックして[リスト項目の複製]をクリックするとコピーされます。

  • ここでは、[新着情報]の項目を追加します。
    • リスト項目の複製
  • [新着情報]の項目が追加された。 
    • リスト項目の複製結果

ヒント リストの削除、移動
リスト項目を削除する場合は、[リスト項目の削除]を、移動する場合は[リスト項目を前へ(後へ)移動]を選択します。

➌ページ上で文字列やリンク先を修正します。

  • 複製されたリスト項目の文字列を変更します。
  • ここでは、変更したリスト項目を一番上に移動します。
    • リスト項目内容の編集

ヒント 共通部分にリストを追加
共通部分にリスト項目を追加した場合、ほかのページにも反映することができます。[共通部分の同期]が表示されれば、[共通部分の同期]をクリックして、ほかのページに反映できます。

トップへ

リスト項目の順番を入れ替える

➊リスト項目をクリックします。

  • フォーカス枠が表示される。

➋右クリックして表示されるメニューから、[リストーリスト項目を前へ]を選択します。

  • ▶リスト項目が一つ前へ移動する。
トップへ

次は、部品のコピー1 に進みます。

直線上に配置

| |