フルCSSテンプレートを使用してサイトを作る練習をします。用意されているフルCSSテンプレートのうち、複数ページのテンプレートを利用して複数ページのサイトを一気に作成します。テンプレートのページが足りないときは、あとで追加することもできます。
➊新規サイト用のフォルダーを作成します。
➋かんたんナビバーの[新規作成]をクリックする
➌[新規作成]ダイアログで[フルCSSテンプレート]をクリックする
❹好みのテーマを選択する。
❺デザインを選択し、色を指定する場合は[カラー選択]をクリックする。
❻色のサムネイルが表示されるので、好みのカラーを選択する
❼[レイアウト選択]をクリックして好みのレイアウトを選択する
❽[作成するページ]で[すべてのページ]を指定して[OK]をクリックする
[作成するページ]で[すべてのページ]の場合
フルCSSテンプレートの複数ページを利用して複数のページを一度に作成します。複数のページは、1つのトップページと、複数のサブページから構成されます。テンプレートのページが足りないときは、あとで追加することができます。
❾[保存場所]に作成したサイトを保存する場所を指定する
❿[サイトをつくる]をチェックし、[サイト名]に任意にサイト名を入力する
⓫[基本情報の入力]で、テンプレートの内容を、目的に応じた内容に変更し[保存]をクリックする
情報の書き換え
表示されている情報を書き換えない場合は現在の情報が表示される。。
[前回値の呼び出し]ボタン
[前回値の呼び出し]ボタンをクリックすると、前回のページ作成で入力した基本情報が項目に反映されます。
基本情報項目
テンプレートに情報がない項目は、淡色表示されます。
⓬[保存]をクリックする
⓭サイトが作成されてトップページが開く
⓮[閉じる]をクリックすると、ビジュアルサイトビューが表示される
サイトが開く
サイトを作成すると、自動的にサイトが開いた状態になります。
[フルCSSテンプレート]から作成されたページ、特にトップページの画面構成は次の通りです。
フルCSSテンプレートで作成されたページは、4個の外部スタイルシートにリンクします。
次に フルCSSテンプレートから作成したサイトのレイアウトを変更する を見てみましょう。