第四十九問(決算書類)

【問題 49】

企業が作成する決算書等に関する次の①〜④の記述のうち、その内容が適切なものを1つだけ選び、解答欄にその番号をマークしなさい。

① 貸借対照表は、企業の一定期間における収益から費用を控除し、その差額を利益あるいは損失として表示した報告書であり、企業の一定期間の経営成績を表すものである。

② 損益計算書は、企業の資産、負債、純資産を表示した報告書であり、企業の一定時点における財政状況を表すものである。

③ キャッシュ・フロー計算書は、企業の一会計期間における資金(現金及び現金同等物)の流れ、あるいは資金の増減を一定の活動区分別に表示するものであるが、すべての企業にその作成義務が課されているわけではない。

④ 株式会社の会計帳簿は、日次・週次・月次などにおける一定期間の資金の動きのみを把握するために作成される管理資料であり、その作成について規定した法令は存在しない。

 

 

 

【正解】    ③

 

①(×)貸借対照表は、企業の財政状態を明らかにするため、貸借対照表日におけるすべての資産、負債及び資本を記載し、株主、債権者その他の利害関係者にこれを正しく表示するものでなければならない。

②(×)損益計算書は、企業の経営成績を明らかにするため、一会計期間に属するすべての収益とこれに対応するすべての費用とを記載して経常利益を表示し、これに特別損益に属する項目を加減して当期純利益を表示しなければならない。

③(○)キャッシュ・フロー計算書は、企業の一会計期間における資金(現金及び現金同等物)の流れ、あるいは資金の増減を一定の活動区分別に表示するものであるが、すべての企業にその作成義務が課されているわけではない。

④(×)株式会社は、法務省令で定めるところにより、適時に、正確な会計帳簿を作成しなければならない(会社法432条1項)。

 

 

 

 第五十問へ

2017年03月02日