第三十六問(代理)

【問題 36】

代理に関する次の①〜④の記述のうち、その内容が適切でないものを1つだけ選び、解答欄にその番号をマークしなさい。

① 代理人が、本人から特定の法律行為をすることを委託された場合において、本人の指図に従ってその行為をしたときは、本人は、自ら知っていた事情について代理人が知らなかったことを相手方に主張することができない。

② 委任による代理においては、制限行為能力者を代理人とすることができない。

③ 委任による代理人は、本人の許諾を得たとき、又はやむを得ない事由があるときでなければ、復代理人を選任することができない。

④ 復代理人は、本人及び第三者に対して、代理人と同一の権利を有し、義務を負う。

 

 

【正解】    ②

 

①(○)特定の法律行為をすることを委託された場合において、代理人が本人の指図に従ってその行為をしたときは、本人は、自ら知っていた事情について代理人がしらなかったことを主張することができない。(民法101条2項)

②(×)代理人は行為能力者であることを要しない(民法102条)。代理人として選任した本人の責任であるためと考えられている。

③(○)委任による代理人は、本人の許諾を得たとき、又は止むを得ない事由があるときでなければ、復代理人を選任することができない(民法104条)。

④(○)復代理人は、本人及び第三者に対して、代理人と同一の権利を有し、義務を負う(民法107条2項)。

 

 

 第三十七問へ

2016年07月24日