第三十九問(小切手法)

【問題 39】

小切手に関する次の①〜④の記述のうち、その内容が適切なものを1つだけ選び、解答欄にその番号をマークしなさい。

① 小切手は、小切手を振り出す日を記載しなければ、その効力を生じない。

② 小切手は、支払期日を記載しなければ、その効力を生じない。

③ 小切手の所持人は、支払人に対し、小切手に記載された振出日より前に、支払いのための呈示をすることはできない。

④ 小切手のうち、その表面に二条の平行線は引かれているが、当該二条の線内に何らの記載もされていないものは、線引小切手としての効力を有しない。

 

 

【正解】   ①

 

①(○)小切手は振出日を記載しなければ、法定要件を満たしておらず、その効力を生じない(小切手法1条5号)。ただし、各金融機関の当座預金規定が優先されるため、実務では振出日が未記入でも流通している。

②(×)小切手の支払期日は必要記載事項ではない。

③(×)振出日より前に呈示された小切手は、呈示の日に支払うべきものとする(小切手法28条2項)。

④(×)線引小切手は2本の平行線を引くことにより、線引小切手としての効力を有する(小切手法37条2項)。

 

 

 第四十問へ

2017年02月16日