基本的なHTMLタグについての練習です。
➊ブラウザーで入力済みページ idlink-source01.html を表示する。
当ページを表示したままにして、別のウィンドウで上のページを表示する方法:
➋ソースを表示します。
➌表示したソースを、一度テキストファイルで保存します。
➍保存したテキストファイルを、再度開き、名前を付けて保存します。
➎保存先は勉強サイトのhtmlフォルダーに akita_diary.htmlのファイル名で保存する。この時文字コード[UTF-8]を指定する。
➏表示したidlink-source01.htmlは、ブラウザの[戻る]ボタンで元のページを表示する。あるいはブラウザの[閉じる]ボタンにより閉じる。テキストファイル ”飼育日記.txt” を削除する。
➊ビルダーを起動し、保存したページakita_diary.htmlを練習記録に登録する。
➊ビルダーを起動し、保存したakita_diary.htmlを開く。
➋ページ内の見出し3にラベルを付ける 。
HTMLソースでは<a name="ラベル名" id="ラベル名"> ~ </a>タグで、アンカー名が付けられます。
アンカー名は半角英数字で記述します。
➌同じように他の見出し3にもラベルを付ける。
見出し等の文字列に簡単にリンクを張る、あるいはラベルを設定する方法:
リンク先に見出しなどが無い場合
ここでは見出しにリンク先としてラベルを付けますが、その場所に適当な見出しなどが無い場合は、リンク先の直前に<a id="ラベル名"></a>を挿入してリンク先とすることもできます。
バージョンHTML4.01あるいはXHTML1.0でページ作成の場合は、このステップはスキップします。
➍[ツール]→[HTML構文チェック]をクリックすると、属性名(name) のエラーが出ます。(HTML4.01 あるいは XHTML1.0 ではエラーは出ません)
バージョンHTML5では、a要素のname属性は廃止されています。 HTML4.01におけるname属性は、ページ内の特定個所に名前を付けて、ページ内リンクを作成する際などに使用していました。 HTML5で同様の機能を作成する場合にはid属性を使用します。 id属性は、ひとつの文書の中では重複して同じ名前を付けることはできないので、ウェブページ内の場所を一意に特定できます。
➎[エラー行を表示]ボタンをクリックし、ソースで該当の箇所を表示し、name属性を削除する。
➏[最新の情報に更新] ボタンで、エラーが無くなることを確認し、閉じます。
➐一度上書き保存する。
➑文字列にリンクを設定する。
➒[プレビュー]でリンクを確認します。
➓上書き保存します。
⓫ページトップへ戻る段落と文字列「ページトップへ戻る」を挿入する。
⓬「飼育日記」にtopのラベルを付ける
⓭文字列「ページトップへ戻る」にトップへ戻るリンクを挿入する。
⓮文字列「ページトップへ戻る」を右端に揃える。
⓯ページを上書き保存します。
➊ブラウザーで入力済みページ、idlink-source02.htmlを表示する。
➋ソースを表示し、勉強会サイト内htmlフォルダーに別名id_link.htmlで保存する。
➌idlink-source02.htmlを表示しているページから、ブラウザの[戻る]ボタンで当ページに戻る。あるいは[閉じる]ボタンで閉じる。
➍ビルダーを起動し、保存したページid_link.htmlを練習記録に登録する。
➎ページid_link.htmlをホームページ・ビルダーで開く。
➎ページ内リンクを貼り、クリックして閲覧先を表示し、閲覧後にはトップへ戻るようにしよう。
➏ページタイトルを「ページ内リンク2」と入力します。
➐上書き保存します。
⇒ 他のサイトへリンクへ進む