直線上に配置 ようこそ、HP勉強会のページへ!

資料小分類

  • 基礎:はじめに
  • 基礎:その1
  • 基礎:その2
  • 基礎:その3
  • 基礎:その4
  • 基礎:その5
  • 基礎:その6
  • 基礎:その7
  • 基礎:その8
  • 基礎:その9
  • 基礎:その10

資料大分類

  • 資料トップへ戻る
  • 基礎編
  • 白紙からページ作成
  • HPを作ってみる
  • トップページを作成
  • サブページを作成
  • サイト管理
  • HTML/CSSを知る
  • Web ページ
  • HTML 練習
  • CSS 練習
  • レイアウト作成
  • レイアウト編集
  • 最新テクの活用
  • フォトモーション
  • フルCSSテンプ基本
  • フルCSSテンプ応用
  • jQueryの基本

リンク

  • サイト内検索
  • 問い合わせ
  • 参加者作品
  • HP勉強会トップ
  • A班ホームページ

基礎:その5 - ビルダーを初めて起動する

ホームページ・ビルダーを起動します。

ホームページ・ビルダーを初めて起動してみよう

ホームページ・ビルダーを初めて起動してみよう

最初は、起動画面のようこそ!ウィンドウが表示されます。ホームページ・ビルダーのバージョンで、異なった起動画面が表示されます。

ヒントビルダーによる起動画面の違いは、ビルダーのバージョンで違った画面が表示されるにアクセスします。

編集スタイルを選択します(V15)。3つの編集スタイルがあるが、[スタンダード]スタイルあるいは[エディターズ] スタイルを選択します。

V16以降は、自動で[スタンダード] スタイルで起動します。編集スタイルはあとで[エディターズ] スタイルに変更できます。

[エディターズ] スタイルでは、ページ編集画面と HTML ソースを同時に表示でき、ソースを編集しながら、結果を確認できます。

次はホームページ・ビルダーの初期設定です。


| |