第11回勉強会

日 時:
2014年11月5日 13:30~16:00
場 所:
アワーズ 研修室
出席者:
福田、小野、河野、古屋、土生、山縣(敬称略)

新しいページの作成 続き

前回で誤りの多かったフォントの設定につき解説した後、「日曜朝市」のページにCSSを加えて完成させた。

フォントの設定

  • 誤りの原因はfontショートハンドプロパティの誤用にある。
  • fontプロパティでは、スタイル・変形・太さ・サイズ・行の高さ・種類をまとめて指定する。
    (例えば、「font: italic bold 14px/1.2 メイリオ, sans-serif;」とまとめて指定することができる)
  • ただし、記述順や省略可能な個別プロパティ他指定条件が厳しく定められている。
  • フォント関連の各プロパティを一度に指定すれば、ホームページビルダーが文法に合わせてくれるが、バラバラに指定すると不都合な場合が発生する。
  • font ショートハンドは利用しない方が無難です。
  • 方法はツール→オプション→ソース編集→詳細設定でfontの前のチェックを外す。

野菜画像の配置

  • 画像が挿入されている親のボックス(ここでは、div#container)の位置を相対的に設定する。
  • 配置する各画像にIDをつける。
  • 各ID上方及び左からの配置位置又は上方及び右からの配置位置を絶対位置で指定する。
  • 配置位置は画像の大きさに従い調整する。
  • 下表のとおりCSSを設定する。
CSSの設定
* 4方向パディング 0
4方向マージン 0
body 4方向パディング 0
4方向マージン 0
div#container 4方向マージン 自動
700px
上方向ボーダー 40px solid #4fadf3
下方向ボーダー 40px solid #4fadf3
下方向パディング 30px
h1 フォントサイズ 100pt
前景色
水平方向の位置 中央揃え
上方向マージン 10px
フォント "HGPゴシックE", sans-serif
h1 span フォントサイズ 48pt
h2 フォントサイズ 48pt
前景色
背景色 #80d31a
4方向ボーダー 1px solid #7ecf19
4方向パディング 20px
300px
水平方向の位置 中央揃え
transform rotate(-15deg)
上方向マージン 10px
右方向マージン 0
下方向マージン 0
左方向マージン 20px
フォント "HG創英プレゼンスEB",
sans-serif
p#honbun フォントサイズ 20pt
水平方向の位置 中央揃え
行の高さ 1.5
フォント "HGPゴシックE", sans-serif
p#yotei フォントサイズ 28pt
4方向ボーダー 2px solid #81d31a
上方向マージン 20px
上下方向パディング 50px
左右方向パディング 20px
border-radius 50px
行の高さ 1.5
フォント "HGP創英角ゴシックUB",
sans-serif
img#hidariue position absolute
top 350px
left 15px
img#migiue position absolute
top 350px
left 550px
img#hidarisita position absolute
top 630px
left 15px
img#migisita position absolute
top 630px
left 580px

注)薄字:前回実施部分

戻るボタン

  • 特に指定せず各自設定した
  • 一例
p#modoru line-height 30px
text-align center
margin-top 80px
margin-left auto
margin-right auto
width 4em
height 30px
p#modoru a border-top 3px solid #cfc
border-right 3px solid #333
border-left 3px solid #cfc
border-bottom 3px solid #333
text-decoration none
display bloc
color white
background-color fuchsia
p#modoru a:hover border-top 3px solid #333
border-right 3px solid #cfc
border-left 3px solid #333
border-bottom 3px solid #cfc
color #000
background-color #0ff