表の修飾
表の罫線、背景色、配置等についてい実習した。
商品名 | 用途 | 価格 | 数量 | 在庫 |
---|---|---|---|---|
バジル | 料理全般・ハーブティー | 500円 | 120g | ○ |
ローズマリー | 肉料理 | 1000円 | 200g | ○ |
オレガノ | イタリア料理 | 480円 | 80g | × |
タイム | 肉料理 | 450円 | 100g | ○ |
CSS
table{
border-collapse : collapse; 枠線を重ねて表示
border : 2px solid black; 表の外枠線
width : 600px; 表の幅
}
tr{ 行
border : 1px solid black;
}
td{ セル
border : 1px solid black;
padding : 5px; セル内の間隔
}
th{ タイトルセル
border-bottom : 3px double black; 下線 二重線
border-left : 1px solid black;
border-right : 1px solid black;
padding : 5px; セル内の間隔
background-color : aqua; 背景色
}
tr td:nth-child(3),tr td:nth-child(4){ 3列目と4列目
text-align : right; 右寄せ
width : 70px; 列幅
}
tr td:nth-child(5){ 5列目
text-align : center; 中央揃え
}
tr:nth-child(2n+1){ 奇数行
background-color : #d6f1f5; 背景色
}
「:nth-child()」はCSS3で定義された疑似クラスで、ある要素の隣接している子要素を最初から数えて、n番目にあたる要素にスタイルを適用します。
例えば「tr td:nth-child(3)」は行内の左から3列目のセルを指定します。