2020年ウェブサイト作成講習会

実習内容

第4日目(1)

画像に対する文字の回り込み

スタイルシートflotプロパティーによる画像に対する文字の回り込みを実習します。

  1. 『Ctrl』+『N』に続き、『Ctrl』+『S』を押します。
  2. textフォルダーに「zoo2.html」として保存します。
  3. 「!」を入力して『Tab』を押します。
  4. titleタグ内を「動物園にて」に書き換えます。
  5. bodyタグの下に下記を入力します。

    ライオン
    ライオンを見に来ました。
    今日は雌ライオンが一匹外に出ていて、ちょうどガラスの目の 前でウトウトしています。おかげで顔の形などはっきりと見る ことができました。
    暖かい日差しの中でのんびりと昼寝している姿は百獣の王と呼 ばれるライオンのイメージとは程遠く、まるで縁側でうたた寝 している猫のようです。

  6. 下記の通りマークアップします。
    「ライオン」をh1タグで括ります。
    「ライオンを見に来ました。」をpタグで括ります。
    「今日は雌ライオンが一・・・・ことができました。」をpタグで括ります。
    「暖かい日差しの中での・・・・猫のようです。」をpタグで括ります。
    マークアップ
  7. <p>ライオンを見に来ました。</p>の次のpタグの冒頭にimgタグを挿入します。「src="" 」の「""」の中にライオンの画像を呼び込み、「 alt=""」の「""」の中に「ライオンの昼寝」と入力します。
    <p <img src="../images/lion.jpg" alt="ライオンの昼寝">今日は・・・・
  8. 上書き保存します。
  9. 『Ctrl』+『N』に続き、『Ctrl』+『S』を押します。
  10. styleフォルダーに「zoo2.css」として保存します。
  11. 下記の通り入力します。

    @charset "UTF-8";
    img{
     float: left;
     width: 200px;
    }
    .clear {
     clear: both;
    }

  12. 「zoo2.html」を開き下記のとおり、CSSを呼び込む要素を追記します。

    <link rel="stylesheet" href="../style/zoo2.css" type="text/css">

  13. 最後の段落に回り込み解除のためのクラスを指定します。

    <p class="clear" >暖かい日差しの中での・・・・

枠線の設定

枠線はスタイルシートで設定します。

border: 太さ 線の種類 色;