Web作成入門

HTMLタグをdivでグループ化

見出しと本文をひとかたまりとして、修飾するには「グループ化」の役割を果たすHTMLタグ<div>を使います。下記により<div>による「グループ化」の練習を行いました。

  1. lesson3.htmlをコピーしてファイル名をlesson5.htmlに変更する
  2. lesson2.htmlのソースの<body> と</body>にはさまれた部分をコピーして、 lesson5.htmlソースの戻る画像の下に貼りつける。
  3. <body>直下の見出しから本文、写真までを、<div>~</div>で囲む。
  4. スタイルビューの「新しいスタイル」をクリックする。
  5. セレクター欄に「div」と入力する。
  6. カテゴリー「枠線」でborder-styleをsolidに、border-widthを1pxに、border-colorを#333333に設定する。
  7. カテゴリー「ボックス」でpaddingを10pxに、marginを10pxに設定し、適用 OKをクリックする。
  8. 上記</div>の直下に「<div id="bottom">」と入力し、表と「次へボタン」の間に「</div >」と入力する。(lesson2.htmlからコピーした部分をidをbottomとしたdivで括る)
  9. スタイルビューの「新しいスタイル」をクリックする。
  10. セレクター欄に「#bottom」と入力する。
  11. カテゴリー「枠線」でborder-styleをsolidに、border-widthを1pxに、border-colorを#333333に設定する。
  12. カテゴリー「ボックス」でpaddingを10pxに、marginを10pxに設定する。
  13. カテゴリー「背景」でbackground-colorを「#aaddff」に設定し適用 OKをクリックする。
  14. 上記3で設定した「<div>」を「<div id=“top”>」に書き換え、CSS部分の「div」を「#top」に変更する。
Copy right@All right resarved Pasobora-Chann