第7回目
日 時:2015年2月14日 13:30~16:30
場 所:かるがも団体交流室 Ⅰ Ⅱ
出席者:受講者 13名、HPWG 11名
講 師:河野 美智代
内 容:
ページの複製
- サイトを開き、ページxxx_top.html を開く
- メニューの[ファイル]から[ページの複製]を選択する
- [上書き保存]をクリック
- 名前を付けて保存]ダイアログで、ファイルの保存先をサブフォルダ―htmlsを指定する
①サイトのトップフォルダーから、HTML形式のファイルを保存するhtmlsサブフォルダーを選択する
②ボタンが[保存]から[開く]に変わるので[開く]ボタンを押す
- [ファイル名]ボックスにファイル名 newpage1.html を「xxx_study.html」に変更する
- [ファイルの種類]が[HTMLファイル(*.html,・・)]になっていることを確認し、[保存]ボタンをクリック
- かんたんナビバーの[ページの属性]ボタンをクリック
- [属性]ダイアログで[ページタイトル]ボックスのページタイトルを「HP勉強会」に変更
- [OK]ボタンをクリック
- 上書き保存する
見出しを設定する
- 「~ご笑覧ください」の後ろをクリックし、[Tab]キーを押す
- メニューの[挿入]→[段落]→[見出し1]をクリック
- 作成された段落に「HP勉強会」と入力
- 「シニア~」と「そんなつれ~」の文章をドラッグし、[Delete]キーを押して削除
- [Backspace] キーで段落も削除
- トップ画像の写真の上で右クリック
- [レイアウトコンテナ→レイアウトコンテナの削除]をクリック
- 「ホームへ戻る」をドラッグし、[Delete]キーを押して削除
- [Backspace] キーでリンクも削除
- 上書き保存する
サブページの複製
- メニューの[ファイル]から[ページの複製]を選択する
- [上書き保存]をクリック
- [名前を付けて保存]ダイアログで、ファイルの保存先をサブフォルダ―htmlsを指定する
- [ファイル名]ボックスにファイル名 newpage2.html を「xxx_hobby.html」に変更する
- [ファイルの種類]が[HTMLファイル(*.html,・・)]になっていることを確認し、[保存]ボタンをクリック
- かんたんナビバーの[ページの属性]ボタンをクリック
- [属性]ダイアログで[ページタイトル]ボックスのページタイトルを「趣味の世界」に変更
- [OK]ボタンをクリック
- 見出し1部分の「HP勉強会」を「趣味の世界」に書き換える
- 上書き保存する
- 以下同様にしてサブページ「xxx_plaza.html」及び「xxx_oths.html」を作成する
見出し文字はそれぞれ「自由広場」、「その他諸々」に
ページタイトルは「自由広場」、「その他」とする
リンクの設定
TOPページからホームページ及び各サブページへのリンクを設定します。
- トップページxxx_top.htmlを開く
- ボタン[トップページ]を右クリック
- [リンクの挿入]を選択
- リンクの[属性]ダイアログで[ファイルへ]タブの[ファイル名]ボックスに「../../index.html」と入力し[OK]ボタンをクリック
- ボタン[HP勉強会]を右クリック
- [リンクの挿入]を選択
- リンクの[属性]ダイアログで、[ファイルへ]タブにある[参照]ボタンから[ファイルから]を選択
- [開く]ダイアログで、リンク先ファイを指定
①[html]フォルダー内のファイル[xxx_study.html] を選択し
②「ファイル名」にそのファイル名が表示されているのを確認し、
③[開く]ボタンをクリック
- リンクの[属性]ダイアログに戻るので、ファイル名が設定されているのを確認し[OK]ボタンをクリック
- 同様に他のボタンにもそれぞれのページへのリンクを設定
趣味の世界:xxx_hobby.html
自由広場:xxx_plaza.html
その他:xxx_oths.html
- 上書き保存
サブページからTOPページ及び各サブページへのリンクを設定します。
- サブページxxx_study.htmlを開く
- ボタン[トップページ]を右クリック
- リンクの挿入]を選択
- [属性]ダイアログの[ファイル]タブで、ファイル名グループの[参照]ボタンをクリック
- [ファイルから]を選択
- リンク先のxxx_top.htmlを選択し、[開く]ボタンを押す
- [属性]ダイアログの[ファイル名]ボックスに選択したページ名が入っているのを確認し[OK]ボタンを押す
- 同様に他のボタンにもそれぞれのページへのリンクを設定する
趣味の世界:xxx_hobby.html
自由広場:xxx_plaza.html
その他:xxx_oths.html
「HP勉強会」ボタンについては自身のページなのでリンクの設定の必要はない
- 上書き保存
- サブページxxx_hobby.html、xxx_plaza.html、xxx_oths.htmlについても同様にリンクを設定する
ここで、前述のとおり各ページ共、自身のページボタンにはリンクを設定しない
HP勉強会のリンク先はxxx_study.htmlとする
見出しにスタイルを適用
- サブページxxx_study.htmlを開く
- 「HP勉強会」の見出しをクリック
- [スタイルエクスプレス]ビューの[カーソル位置]タブで[h1]を右クリック
- コンテクストメニューの[ルールの新規作成]をクリック
- [ルールの追加]ダイアログで、[追加する場所]で、CSSファイルを選択
- [タグ]ボックスが[h1]になっていることを確認
- [OK]ボタンをクリック
- [外部CSSファイルの更新確認]ダイアログで、[はい]をクリック
- [スタイルの設定]の[色と背景]タブで、[前景色]で[オリーブ]を選択
- [レイアウト]タブをクリック
- ボーダーで[4方向とも同じ]ー「スタイル」: [二重線]を選択
- パディングで[左方向]:8 ピクセルを選択
- [文字のレイアウト]タブをクリック
- 行の高さを 1.5 倍に設定
- [OK]ボタンをクリック
- 上書き保存する
- 他のサブページの見出しのスタイルを確認