第4回目

日 時:2015年1月10日 13:30~16:30

場 所:かるがも団体交流室 Ⅰ Ⅱ

出席者:受講者 12名、HPWG 13名

講 師:花田 恵美、熊谷 決、松本 恭彦

内 容:

写真の挿入

  1. 画像の挿入位置を指示
    「トップ画像」の文字の後ろをクリック
  2. [写真挿入ウィザード]を起動
    ナビメニューの[写真や画像の挿入]をクリック
  3. [写真挿入ウィザード]での作業
    • [素材集から]をクリック
    • 素材集の[写真→人物→pic_g024.jpg]を選択し、[開く]ボタンをクリック
    • 選択した写真を確認して[次へ]ボタンをクリック
    • [大きさを指定して]を選択
    • [縦横比を保持する]にチェック
    • [幅]ボックスに「700」と入力
    • [次へ]ボタンをクリック
    • [画像の補正]ダイアログで[次へ]ボタンをクリック
    • [画像の特殊効果選択]ダイアログで[飾り効果なし]を選択し、[完了]ボタンをクリック
    • 「トップ画像」の文字列を削除
  4. 代替テキストの設定
    • メニューバーの[編集→属性の変更]をクリック
    • [代替テキスト]ボックスに「私のパソコンライフ」と入力
    • [OK]ボタンをクリック
  5. 上書き保存
    挿入した写真のファイル名を「xxx_top2.jpg」に変更
     同ファイル名の保存先が「imgs」フォルダであることを確認

写真の切り抜き

  1. 画像を選択
  2. かんたんナビバーの[画像の調整]→[ウェブアート デザイナー]を選択
  3. [画像の切り抜き]画面の大きさを調整
    • [ウェブアート デザイナー]で[編集]メニューから[キャンバスの設定]を選択
    • [幅]ボックスに「700」が入っていることを確認し、[高さ]ボックスに「300」と入力
    • [OK]をクリック
  4. 使用する画像部分を指定
    [X座標][Y座標]の値が「0,0」になっていることを確認
  5. [四角形で切り抜き]を選択し、切り抜き領域をキャンバス全体を取り囲むように指定
  6. [切り抜き]ボタンをクリック
  7. 切り抜かれた画像を[Ctrl + X]キーで一旦切り取る
  8. 切り抜き前の画像を[Delete]キーで削除
  9. [Ctrl + V]キーで切り抜かれた画像を貼り付ける
  10. [ファイル]から[ホームページ・ビルダーへ戻る]を選択
  11. 上書き保存

ボタンの作成

  1. ボタンの挿入場所を指定
    文字列「ナビバー」の後ろをクリック
  2. ナビメニューの[ロゴ(飾り文字)の挿入]をクリック
    以下ウイザードに従い作成
  3. [ボタンの作成]ダイアログボックスで
    • [文字]ボックスに「トップページ」と入力
    • ボタンのデザイン[000m05]を選択
    • 文字の大きさ]のスライドをドラッグして文字の大きさ「11」を指定(ドラッグでの指定が難しい場合は矢印キーで指定する)
    • [詳細設定]ボタンをクリック
    • 現れた[ボタンの詳細設定]ダイアログボックスで[オブジェクト]一覧から[ボタン]を選択
    • [縦横比保持]のチェックを外す
    • ボタンの大きさを[幅:140][高さ:35]とする(挿入したTOP画像の幅が700px、ボタンを5つ挿入するのでボタン1つの幅は700÷5=140)
    • [編集]ボタンをクリック
    • 現れた[ボタンの作成ウィザード]の一覧から「button021」を選択
    • [次へ]ボタンをクリック
    • 現れた[色の選択]で、テクスチャの「wall16」を選択
    • [完了]ボタンをクリック
    • [ボタンの詳細設定]ダイアログボックスに戻るので、[オブジェクト]一覧から[ロゴ]を選択
    • [整列]から[中央揃え]を選択
    • [OK]ボタンをクリック
    • [ボタンの作成]ダイアログボックスに戻ので、[完了]ボタンをクリック
  4. 文字列「ナビバー」を削除
  5. 上書き保存する
    挿入したロゴのファイル名を「xxx_button1.gif」に変更
    同ファイルの保存先が「imgs」フォルダであることを確認
 

画像垂直隙間の調整

HTML5 での垂直方向の位置揃えの初期値であるベースライン(baseline)を CSSでHTML4.01の初期値である下外枠(bottom)に変更する。

  1. トップ画像をクリックし、[スタイルエクスプレス]ビューを開く。
  2. [カーソル位置]パネルから、img タグを右をクリックし、[ルールの新規作成]を選択
  3. 現れた[ルールの追加]ダイアログボックスの[追加するルール]でタグのボックスに「img」と入力されているのを確認
  4. [追加する場所]のボックスには「xxx_top.html」が選択されているのを確認し、[OK]をクリック
  5. 現れた[スタイルの設定]ダイログボックスで、[文字のレイアウト]タブを選択
  6. [垂直方向の配置]グループで、単位を[予約後]を選択
  7. 値を「下」に設定し、[OK]ボタンをクリック
  8. スタイルエクスプレス]の[カーソル位置]パネルで、[img]をクリックして、下部パネルに vertical-align : bottom; のスタイルが表示されるのを確認

(DOXTYPEの設定をhtml 4.01にしている場合この画像垂直隙間の調整は省略)