第1回目
日 時:2014年11月22日 13:30~17:00
場 所:かるがも団体交流室 Ⅰ Ⅱ
出席者:受講者 11名、HPWG 11名
講 師:熊谷 決
内 容:
- ホームページとは?
- ホームページ作成前の確認事項
- ホームページ用フォルダ―を作る
ドライブ文字を「W」に設定したUSBメモリースティック(推奨、マイドキュメント等その他でも可)にフォルダー「26秋」を作成する。その直下に「26秋サイト」及び「26秋サイト練習」フォルダーを作成し、この2つフォルダーの下に「htmls」「imgs」及び「styles」の3ホルダーを作成した。(「26秋サイト練習」は予習・復習等自習用に使用するために作成した)
- 拡張子を表示する
資料に示された方法の他、エクスプローラの表示タブで「ファイル名拡張子」の前にチェックを入れる方法の紹介があった。 - ビルダーを初めて起動する
- ホームページ・ビルダーの初期設定
- 編集画面の設定
- ビルダーの基本操作
- ビルダーのアップデート
資料
実習
テキストのみのページを2つ作成し、ファイル名「test1.html」及び「test2.html」とし、相互にリンクを設定した。
番外編:パソボラのプロジェクターに無線接続するためのアプリのインストールを指導した。
宿題:Google Chromをダウンロードしておくこと。ビルダーを最新版にアップデートしておくこと。