夜の福井駅
福井宿に入りました
九頭竜川の渡し
北陸新幹線が進んでいます
子供の地蔵さんとそれを守る仁王像
追分地蔵
舟寄郷の道
三地区忠霊場 若き戦死者のために
振袖地蔵
街道松の下に小さな祠
親鸞聖人に与えなかった団子は石になりました
小さなお堂にお顔が見られました
越前国 下関一里塚でした
畑の真ん中に土盛があります
蓮如道の碑が見られるようになりました
金津宿~福井宿
柴田勝家の命で架けられた舟橋があった
九頭竜川
用水の流れる静かな街道
北陸道 五木村立場跡
芦原温泉駅付近から出発です
舟橋雪色の図
竹田川
NO.16
tokidoki