暗くてぶれてしまいましたがワラビーの親子です
ポッサムが現れました 樹の上で住む有袋類です
樹齢1500年以上のキングビリーパイン
古木には年月を経たこぶなどが多く見られる
夜に施設内で出会ったウォンバット
夜の木道は灯りで照らされている
木道でマヌカの葉を食べるワラビー
姿を見せたカモノハシ くちばしが見えます
森の中に点在するキャビン(宿泊棟)
星空の撮影も範囲が限られてしまいます
クレイドル
 マウンテンロッジ
幅広のくちばしと太いシッポが見えました
倒木のある所は上が開け太陽光が届いている
キングビリーパイン(杉の仲間)の森
ツーショット写真に成功しました(^_^)v
道ばたで草を食むウォンバットに出会いました
ポッサムの黒いシッポが見られました
タスマニア固有種のタスマニアロゼラ
キャビン前で出迎えてくれたワラビーの子ども
ロッジ前、カモノハシが生息する池があります
部屋には暖炉やバルコニーがあり快適です
古いピアノも置かれ落ち着いた雰囲気です
クレイドルマウンテンロッジ
tokidoki
NO.4