ハイキング途中にはタスマニア固有種のクリスマスベルやオーストラリア原産で人気のあるバンクシアなどが見られました。他にもガイドさんがいろいろお話ししてくれるのですがたくさんありすぎて覚えきれません。(^^;)


湖の半分ほどを歩くと間近にクレイドル山の山容が見られるようになりました。残念ながら曇り空のため写真がぼんやりとしてしまいます。ここまでの間にはウォンバットや他の動物の糞や足跡がたくさん見られたのに実物が見られません。期待していたのに少しがっかりでした。

木道が湖面に近づいた場所から湖の砂地に降りることができました。波も無く静かなたたずまいの狭い場所ですが水に手を触れることができました。あまり冷たさは感じません。湖には魚の姿も見ることができました。

ハイキングはとても素敵で癒やされる時間でした。ただダヴ湖では動物に出会うことができませんでした。休憩中に近くに来てくれたのはエサをねだるフエガラスだけでした。(^_^)

レンジャーセンターで昼食を終えて午後にクレイドルバレーのハイキングを行いました。このコースではレインフォレスト(一年を通じて豊富な降雨があり、たくさんの生き物が暮らしている森)とウォンバットなどが多く見られるボタングラスの草原の中の木道を歩くことがができます。

この木道の下には電気ケーブルや水道など生活に必要な施設が通っている場所もあるとガイドさんの説明がありました。自然保護、景観などの観点からは必要なことだと思います。
川を渡りました。流れる川の水の色は茶色でした。湿地や森林の土壌や植物が分解される際に生まれる自然な有機物タンニン酸が水に溶けて出ているためだそうです。飲用にはできませんが環境に害はないそうです。ほっとしました。(^_^)

公園内では木が立ち枯れている様子も多く見られます。山火事でもなさそうですが、自然のサイクルで次の世代を育てる準備なのかも知れませんね。

ボタングラスの草原に出ました。爽やかな風が吹いています。少し暑くなってきたので気持ちがいいです。ウォンバットやハリモグラなどが見られるとの事ですが、目をこらしてさがしていますがなかなか会えません。(^^;)

もうすぐハイキングも終了となる時、木立の中でツアーのメンバーがハリモグラを発見しました。皆さん大喜びです!夢中になって写真を撮りました。

この日は午前午後で2万歩を越えて歩きました。ちょっと疲れました。
2025(R7).1 NO.3
クレイドルマウンテン国立公園はタスマニア州北西部にある広大な国立公園で、ユネスコに登録された世界遺産タスマニア原生地域の中心となります。
美しい山や湖と深い原生林があり、タスマニア特有の野生動物や樹木、花が数多く見られる自然の宝庫です。

この公園の観光は遊歩道を歩くハイキングが主なものです。多くの木道が整備され、ハイキングの中で山や湖の景色、動物や花の観察など自然を満喫できます。
公園内の移動は一般の車は制限され、有料のクレイドル・シャトルバスを利用します。ビジターセンターを中心に回ってくるバスで目的の場所まで行き、ハイキングを始めたり帰ったりします。

コースは車いすでも散策できるレベル1から緊急処置や地図の読み取りスキルを持ち、約6日間も歩くレベル5まであり、各自の体力に合わせて公園を楽しみます。
私達がハイキングをしたコースはレベル2でしたが、普段から少し長い距離を歩いていないと大変かなと思えるコースでした。

この公園には宿泊施設は20軒ほどあるそうですが、小さなスーパーマーケットが1軒あるのみで必要な物は近隣の町で購入してきた方が良いそうです。

翌日はダヴ湖ハイキングでした。天気予報は晴れとのことでしたが、部屋を出ると小雨が降っていました。仕方なくレインウェアを持ちましたが山の天気なので仕方がないですね。(-_-;)
ビジターセンターでバスに乗りダヴ湖に向かいます。このコースは一周約6kmで2~3時間のアップダウンのあるコースです。

2日目 快晴のビジターセンター
ハイキングコース入口ではレンジャーの方が公園に生息する動物の剥製(はくせい)を展示して説明していました。生態系のトップに立つオナガイヌワシは羽を広げると2mにもなります。大きく立派なワシでした。でも剥製ではなく本物が見たいですね。

ハイキングコースに入ると開けた砂利の道になります。クレイドル山とダヴ湖を背景にマヌカの花が満開でした。このマヌカの花から採れる密が抗菌作用が強いマヌカハニーです。花の周囲では良い香りがしました。
ニュージーランド先住民はこの木の葉や樹皮を煮て病気の治療に使用したことで「マヌカ」(復活の木もしくは癒やしの木)と呼んだそうです。

散策路の木道は時に急傾斜地にも通されていて、安全に自然観賞ができるように整備されています。多少のアップダウンはありますが公園の管理がしっかりしていて多くの人が訪れやすくなっていました。いつの間にか雨は上がり歩きやすくなりました。
