六本松 一里塚跡碑
石垣と堀に映る紅葉が素敵でした
三原城 天守台跡
和久原川、神明大橋を渡ります
三原宿に入りました
街道は糸崎駅前を通ります
樹齢500年のクスノキ
ヒヨドリかな? 海に映えて素敵ですね
せり出た堤防の先に昨日通った因島大橋が見える
石をどかすと蟹もいました ごめんね(^^;)
流木も風情があります
小さな砂浜を発見!瀬戸内の海に触れました
尾道駅の裏側は表側と全然違います(^^;)
国道2号線と山陽本線を越える
銭湯? リノベした小籠包酒場だそうです
朝の本町通りに通学の自転車が次々と過ぎます
住吉神社で今日の旅の無事を願いました
尾道宿~三原宿
小早川隆景像
三原市東町に松寿寺の三重塔が見えます
街道沿いはほとんどが堤防です
木原厳島神社
尾道バイパスを越えていきます
紅葉を楽しみながら歩きました
早朝の尾道大橋が見える桟橋より
NO.18
糸𥔎神社 本殿
tokidoki