青津池を左折して上道(じょうとう)へ
板壁は焼いてあります
黒板壁の家
鷹取醤油 燕来庵で休憩しました
大内神社境内にある稲荷神社のお狐様
備前市香登(かがと) 大内神社
大ケ池を歩くコウノトリ
大ケ池
橋の守りのお地蔵さん
備前焼の里 伊部(いんべ)
伊部 天津神社
秋の風景
お夏の墓
西日がまぶしい上道駅付近
片上宿~藤井宿
陽が傾きひんやりとする山裾を行く
常夜灯の立つ道
吉井川を渡ります
旧下津井軽便鉄道 気動車クハ6
ポン酢ソフトクリーム(^_^)
葛坂(くずさか)峠 お夏茶屋跡
御滝山(おたきさん)真光寺 三重塔
快晴の片上宿を立ちます
西片上駅にはハロウィンの飾りがありました
NO.11
備前焼 古墳時代の製法が残る
tokidoki