野口神社
加古川宿
古民家にあかりが灯る
白サギと鵜
清水新田 宝篋(ほうきょう)印塔
塀の上の大黒様
緩やかにうねって西国街道は続きます
三社神社
大観橋で明石川をわたります
瀬戸内海が見えます
明石城
魚の棚 べんてん通り
明石 日本標準時 子午線通過地の標柱
明石の鯛
歩道のタイル画 ウミガメ
海岸沿いの街道
舞子六神社
中部幾次郎翁
大蔵谷宿~加古川宿
街道沿いのため池
安藤家洋館
城内は公園です
道標「右加古川ひめぢ道 左ひょうご大阪道」
舞子延命地蔵
橋下の孫文記念館
NO.6
tokidoki
快晴の明石大橋をくぐり出発です
風土記の道 西国街道