HOME > プライバシーポリシー

プライバシーポリシー

神奈川中学校1979年度(1980年3月)卒業生の同窓会(以下「本会」という。)は、正式な組織で運営しているものではなく、開催の都度、主催幹事を募り合い、その中の話し合いの下、企画・開催しています。

したがいまして、以下に記載するプライバシーポリシーは、行き掛かり上、現時点で皆様の個人情報を管理する当サイト管理人一個人の考えに過ぎませんので予めご了承ください。

1.収集する個人情報と利用目的について

本会で扱う個人情報は、本会開催の告知(往復はがきの郵送)と、本会で配布する同窓会名簿の作成に利用し、それ以外は一切使用いたしません。

往復はがきで収集させていただく情報の種類は、「氏名」、「現住所」、「電話番号」です。

また、往復はがきで同窓会名簿への個人情報掲載の可否を必ず本人からうかがい、その意向に従う(ご返信いただけなかった方は個人情報保護の観点から非掲載)ものとします。

なお、本会開催時の名簿配布以外では、本人の承諾がない限り、親友の方であってもその情報を第三者に原則として開示・提供はいたしません。

[2015.05.05追記]ただし、例外として本校クラス会や出身小学校クラス会または同窓会、及び部活単位などによる親睦のための催しを開く目的の場合に限り、その氏名リストと詳細計画を本会直近の幹事が総合的に勘案した上で、賛成多数を得られた場合は現住所に限定して提供させていただくこともあります。

[2014.11.16追記]ただし、本会開催前の出席者を募るための純粋な所在調査や呼びかけが目的と管理人が判断できた場合に限り、親友の方に当該本人の情報を一部開示し、出席者を募るためのご協力をお願いさせていただくこともあります。

[2015.03.24追記]管理人がメールアドレスを把握している方は、必要に応じて本会に関わる重要な事項を通知させていただくことがありますので予めご了承ください。

※一部海外ご在住の方へは、電子メールで本会開催の告知をさせていただくことがありますのでご了承ください。

2.個人情報の管理に関する事項について

一般的なセキュリティ対策を施した管理人個人のPC内で、漏洩や改ざんを防ぐできる限りの措置を講じて管理します。

[2014.07.30追記]バックアップとしてオンラインストレージサービスの専用アカウント内にて、管理人を含む同級生2名以上でデータの管理・保全に可能な限り努めます。

また、転居などにより個人情報に変更が生じた場合、管理人宛にご連絡いただければ可能な限り速やかにこれを対処します。

ただし、不測の事態により、その管理する個人情報の全部または一部が消失してしまっても、一切の責任は負いかねますのでご了承ください。

なお、個人情報の管理は、管理人の諸事情により、予告なく第三者(同級生の方)に委譲することがあります。その状況の判断や選任は、管理人が決めさせていただきます。

3.プライバシーポリシーの改訂について

本会は管理人の判断により、プライバシーポリシーを適宜見直し、その全部または一部を改訂することがあります。改訂を行った場合は、その旨をこの頁に明示させていただきます。

4.個人情報に関するお問い合わせについて

ご不明な点やご意見、または個人情報を管理されることに不都合が生じる方は、お問い合わせからご一報いただきますようお願いします。

5.その他 免責に関する事項などについて

前述のとおり本会は正式な組織で運営しているものではなく、会則などで開催頻度も決められていないため、今回幹事が次回の開催をお約束するものではありません。何とぞご了承ください。

また、当サイトの運営は、管理人個人のプロバイダWebスペースを利用しているため、管理人の諸事情により予告なくWebサイトを閉鎖することがありますのでご了承ください。(2016年4月までは現行のプロバイダと契約を交わしてますので当面は存続予定です)←たぶん(^^;)

仮に閉鎖したとしても他のWebサーバーに移転しますので、その際は管理人個人のメールアドレス宛までURLをお問い合わせいただけますと幸いです。

Webサーバーの特定のフォルダに「.htaccess」という設定ファイルを設置してますので、幹事以外の方の実名が各検索サイトでヒットすることはございません。(Googleのインデックス状況)

[2025.02.25追記]第4回同窓会の2025年4月19日以降は同窓会グラフにて個々の個人情報を管理するようになるため、以後特定の名簿管理者(山崎研五)はおかず、この管理・更新は終了とする。

また、個人情報に関する問い合わせには対応できない旨を同窓会グラフにて4月19日以降登録者全員に告知する。

(仮)制定:2013年10月1日


▲ページのTOPへ