諏訪神社
古墳に納められる埴輪を焼いた窯
本郷埴輪窯(はにわがま)跡
整備されていない竹林の中を通る
どんど焼きの準備がされています
千部供養塔
街道は古墳のわきを通る
藤岡市埋蔵(まいぞう)文化財収蔵庫
首無し五百羅漢(らかん)像
定家(ていか)神社 社宝が納められています
烏川(からすがわ)
古墳案内
山名古墳群
山名八幡宮
佐野の船歌歌碑
荘厳寺
神社本殿より望む
高崎城~神流川本郷
高崎城跡には現代の城が建ってます
高崎らしくだるまが奉納されています
三の丸外堀を渡り「いざ!鎌倉へ」
琴平(ことひら)神社 大天狗が立つ
鎌倉方面から風雲急を告げる雲が・・
天王塚古墳
NO.1
七輿山(ななこしやま)古墳
tokidoki