NO.3  小前田~武蔵嵐山
 H30.2.19  約16km


  今市地蔵尊 



 今年の冬は雪が降ることが多くなかなか歩けませんでした。やっと春の陽射しの中小前田駅から歩き始めました。梅の花が春を感じさせてくるのでした。川沿いにお茶々の井戸がありました。ここには茶屋があり美しい娘がいて繁盛したそうです。





 街道脇にはたくさんの石仏があります。いわれは分かりませんが、古くからずっと続く信仰心が感じられました。






        

 鎌倉街道は荒川を渡ります。時々鎌倉街道の標識が道しるべとなって現れ安心できるのでした。





 今市地蔵尊には赤ちゃんの健康を願うものかよだれかけがお堂にたくさん掛けられていて微笑(ほほえ)ましかったです。





 多くの子供達が健やかに育つように見守って下さいとお願いしました。武蔵嵐山(むさしらんざん)駅近くには可愛い道祖神(どうそしん)がありました。新しいものですがずっと残るといいですね。







        

     

                               

 
             (かみつみち)