佐味(さみ)神社
木之本地蔵尊
立派な旧商家が並びます
木之本宿に入りました
右北國街道 左権現越分岐
賤ヶ岳合戦史蹟 毛受兄弟の墓案内
街道と民家
明治天皇 柳ヶ瀬 行在所
柳ヶ瀬宿を立ちます
身代わり蛙 目の病に効く
北国街道と田上観音みち標識
柳ヶ瀬宿~木之本宿
本堂
余呉小学校跡地 講堂
境界一里塚之地
柳ヶ瀬関所跡
ここは柳ヶ瀬 右えちぜん 左つるが
たくさん祀られています
NO.20
大川橋 橋桁が無造作に置いてある
tokidoki