お疲れ様でした
帰りはくたくたでケーブルカーを使いました
阿夫利神社 下社
女坂の七不思議 弘法大師が道具を使わず一夜に
して爪で彫った爪切り地蔵
橋を渡ると階段ばかりの道になります
下りは大山の原生林の中を歩きます
雲の中で残念ながら下界の景色が見られません
山頂の本社に到着しました。大山祇大神(おお
やまつみのおおかみ)が祀られています。
霧が出てきました 雲の中に入ったようです
荒れた登り坂が続きます
長い階段が恨めしい 大汗です
雨降山(あぶりさん)大山寺(おおやまでら)
大山寺の階段 きつかった
ケーブルカーは使わず女坂を上がります
いよいよ大山登山です こま参道を登ります
tokidoki