第7回勉強会
- 日 時:
- 2012年12月13日 9:30〜12:00
- 場 所:
- かるがも 団体交流室V
- 出席者:
- 小野、福田、北條、小松、河野、須藤(敬称略)
1.パソボラHP講習会のフォロー
オマジナイ「../../index.html」の説明 2段階上のフォルダーのindex.htmlの意味で各自のローカルサイトにはこのファイルがないので、プレビューでリンク外れになっても、転送すれば見えるので問題は無い。
その他不都合部分の修正を行った。
2.新規ページの作成
補修講座第1日目のチラシをPDF化した。
手順
- 準備:使用する6枚の画像を用意する
- レイアウトコンテナcontainerを作成し、幅640pxに設定して、マージンを自動に設定して中央に配置する
- このレイアウトコンテナcontainerの中に2つのレイアウトコンテナcontentsとfooterを作成し、それぞれ幅を100%に設定する
- テキストの「完成」部分をコピーしてソースの<div id="contents">と</div>の間に貼り付ける
- テキストの「完成」を参照して、h1、h2、pでマークアップする
- それぞれの要素についてテキストを参考にフォント、フォントサイズ、文字色、スタイル等をCSSで設定する
- <div id="contents">内に用意した6枚の画像を挿入する
- <div id="contents">の「位置」を「相対的」に設定する
(「position : relative; 」にする) - 挿入した画像それぞれにidを付ける
(例 <img src="画像のファイル名" width="**" height="**" border="0" id="mikan">) - それぞれのidついてテキストの画像の位置を参考にして位置を設定し、「相対的」とする
(例 img#mikan{ position : absolute; top : 400px; left : 300px; }) - footer部に著作権等を入れて完成