活動報告

2023年5月 活用講座

  • 第1回目
  • 第2回目
  • 第3回目
  • 第4回目
  • 第5回目
  • 第6回目

5月2日 第1日目

受講者:7名(1名欠席) 講師:藤本 勉さん サポーター:12名

内 容:新世話人 池田さんによるガイダンスから講座がいつものようにスタートしました。
受講生の自己紹介では、Excelの学習を楽しみにされていることやパソコン用語がわからない、一度でなかなか覚えられない、それでもこの講座でなんとかパソコンが分かるようになりたいという思いが伝わってきました。
世話人の呼びかけで、沢山のサポーターにかけつけて頂きました。
大変よく準備されたパワーポイントを駆使しての講座でしたが、マイクの準備ができていなかったため、講師の声が十分に届かない場面がありました。
講座の準備は1時からの30分で行わなければならないので、手抜かりがないよう手際よく実施するための手順書が必要と思いました。

講習の模様
講習の模様
講習の模様
講習の模様

5月8日 第2日目

受講者:6名 欠席者:2名 講師:池田 清子さん サポーター:10名  見学者:2名

内 容:エクセルの2回目「第2章健康管理表を作ろう」を講習しました。
オートフィルを利用しての日付の記入は順調でしたが、罫線挿入のためのボタンを探すのに手間取っていました。
自分の体重と標準体重との差異を求めるための計算式で用いる「絶対参照」の理解は初心者にとっては難関であることからテキストの囲み【記事補足説明】用いて丁寧に説明しました。
グラフの作成では、データが隣接している体重グラフは順調でしたが、日付と離れた列の血圧ではCtrlキーを押しながらの範囲選択に少し苦労しているようでした。
健康管理表の自宅学習について、囲み記事に基づいて各自が作成できるよう作成方法を説明して、講習を締めくくりました。

講習風景
活用講座第2回目模様
講習風景
活用講座第2回目模様

5月16日 第3日目

受講者:6名 欠席:2名 講師:齋藤 淳 さん サポーター:8名

内 容:第3章写真をパソコンに取り込もうでした。
講習のはじめに、パソコンのSDカードスロットの位置を各自に確認をするよう案内しました。
SDカードの容量、スロットに差す方法を説明し、金属部には触れないよう注意しその理由も説明しました。
後半はフォトアプリを利用して写真の取り込みに進み、人物で名前を変更で少し手間取っていたようでした。

講習風景
活用講座第3回目模様
講習風景
活用講座第3回目模様

5月19日 第4日目

受講者:6名 欠席:2名 講師:飯塚 有美 さん サポーター:9名 見学者 1名

内 容:メール利用の有無を確認したところ、パソコンのメールを使用している方は少数でしたが、ほとんどの受講生が携帯電話のメールを使っているようでした。
アドレスの登録方法を説明し、確認方法と利用を実行しました。
閲覧ウィンドウの設定をオフにすることについて疑問を持った人がいたためその理由を詳しく説明して、理解が得られたようでした。
連絡先登録とその利用は順調でしたが、後半の送受信は戸惑いながらの実施となりました。

講習風景
活用講座第4回目模様
休憩前体操の模様
活用講座第4回目休憩前体操の模様

5月23日 第5日目

受講者:7 欠席:1名 講師:青木久美子 さん サポーター:8名 

内 容:前回のメールの基礎を復習してからテキストに従いメールの活用を学習しました。
受講生の様子
・添付ファイルの保存について、テキストの「ファイルから名前を付けて保存」の他「ドラック&ドロップ」の方法を紹介したところ興味を示された。
・アドレス帳から宛名、CCとBCCは難しそうでした。
・メールを使えるようになりたいと言われました。

講習風景
世話人から講習前の説明
講習風景
講習風景
講習風景
講習風景

5月24日 第6日目

受講者:7 欠席:1名 講師:寺島 晶子 さん サポーター:8名 

内 容:第6章 インターネットの活用
インターネットを家庭で利用するには、プロバイダーと契約する必要があること、
検索エンジンにはヤフー・グーグル等いくつかあることを説明しました。
複数のキーワードをスペースで区切って検索する意味等も解説しました。
言葉の意味をしらべるには、「□□とは」とすることで検索しやすくなることも講義しました。
受講者はストリートビューを実行し感動していました。
閲覧履歴の表示と削除の方法を実行してもらいました。
最後にパソボラに入会した時の利点と入会方法を説明して講座を修了しました

会員による機材のメンテナンス風景
会員による機材のメンテナンス風景