旅の終わり
浅虫温泉~青森宿 最終
H27.12.9(水) 15km

奥州街道最後の旅立ちとなりました、8時発。海沿いの道を行きますが疲れから足どりが重くなっています。旧道は途中で消え海沿いの国道を歩きました。


所々で少し山に入ります。街道沿いには神社が多いのですが特に海が近いと小さな祠(ほこら)などが数多くあります。命を懸(か)けた漁が行われていて安全を祈る家族の思いがたくさんあることからでしょうか。


野内(のない)川で休息しました。ここには白鳥がたくさんいて楽しめました。川をよく見ると大きな魚が泳いでいます。傷ついた身体が見えることから鮭でしょうか。命を絞って泳いでいるように見えました。


青森宿に入りました。「莨町(たばこまち)」「塩町」などの道標があります。それぞれの物産が商われていたことと思います。

昼頃、青森駅に到着して私の奥州街道の旅が終了しました。東北大震災から始まり退職があり、本当に多くの思い出が詰まった旅でした。無事終了できたことを感謝しました。



NO.49