甲州道中終点の碑
下諏訪宿
宿場問屋場跡
甲州道中最後の一里塚
茶屋跡「橋本政屋」
諏訪湖が見えました
素敵な紅葉に思わず足を止めます
立派な酒造の蔵
上諏訪宿
上川を渡り上諏訪宿へ向かいます
石塔に紅葉が似合います
宮川沿いを歩きます
神社に御柱が立っています
御射山神戸(みさやまごうど)の一里塚
街道はときどき国道に重なります
昔はもっとさびしい道だったでしょう
富士見付近の甲州街道
tokidoki
諏訪湖を望む高台の道を行きます
富士見~下諏訪宿
諏訪大社 下社秋宮
鳥居が素敵な大年(おおとし)神社
半鐘を見ることも少なくなりました
先輩の家に宿泊 「原村の清水さんち
NO.10