全力で走る馬上から発砲します すごい音でした
オアシスの回りにある町 ナツメヤシの生産が
盛んです
モロッコは刺激的で素敵なアラブの世界でした
最後の夜に騎馬隊ショーを見ました
19世紀後半に建てられた バヒア宮殿
マラケシュ 1500年前のスルタン(王様)廟墓
現地女性の地位向上と購入女性の美肌に役立つ
実を割り種を手作業で取り出す 200個の実から
わずか50mlしか搾ることができず貴重だ
アルガン油の生産で女性に仕事が産まれた
モロッコの黄金と呼ばれるアルガン油は南西部
のみで生産される 美肌効果にすぐれる
アルガンオイル
クサル頂上より町を見下ろす
ヘナという植物の成分で染めた手 魔除けの言い
伝えがある
写真撮影いいよと言われたが後で10DH請求さ
れた さすがカスバ(城塞)の女
実際の生活部屋
居住区も日干しレンガで作られている
現在修復が進められていますが新しく作った
日干しレンガを使っています
アイト・ベン・ハッドゥーのクサル(要塞)
アーモンドの花が見られました桜のようです
トドラ渓谷 最高160mの渓谷が40kmも続く
夏は水遊びに訪れる人が多い
木聖彫刻の天井やステンドグラス、床や壁の
ゼリージュ(繊細なタイルの装飾)が美しい
tokidoki
NO.4