お茶にミントを入れたミントティーです 砂糖をたくさん入れた甘いお茶でした
モロッコは食事時や客をもてなす時にお茶を飲
みます アッツアイは家長が給仕します
中央は吹き抜けで天井は明かり取りです
作品は素晴らしいアラベスクが描かれている
吸い込まれていきそうな気がする
壺や皿の陶芸工房を見学
壁画も青色で描かれていました
ガイド犬です。でもそこは大切な遺跡なんだ
けど・・・
ヴォルビリス モロッコ最大の古代都市遺跡
約2000年前の建築物、モザイク画が有名です
部屋は周囲にあり礼拝場所もありました
食堂です 壁にはタイル冷蔵庫もありました
一般民家への入り口は頑丈な扉でした
フェズ旧市街への入り口
フェズへの移動途中でオレンジを食べました
1kg5DH(300円)甘くて美味しかったです
昔ここに暮らしたユダヤ人が神聖な色として町を
青色に染めたという説があります
青の町シャウエン市街に入りました
夕方、青の町シャウエンに着きました
古代ローマ都市の最良の保存状態を誇ります
モザイク画が鮮明に美しく残っています
マンスール門 メクネスにあるかつての王都へ
のメインゲート
移動途中に農作業に向かう馬車を見ました
tokidoki
アッツアイ(喫茶形式)への招待 民家へ
広場にでました ふと目が覚めたよう
NO.2