寝ながら読書するための読書器が完成しました。100円均一部材で作製し数年前から使用してましたが、透明のアクリル板が高額なため端切れ品で我慢してました。最近、コロナ対策での仕切りが大量生産され始めたためか、透明アクリル板が安価になりました。ヨドバシカメラで入手しました。(2020年)
キーパーツはこれです。よく考えた構造で製造されてます。8個で100円ぐらいでしたが最近見かけなくなりました。(2020年)
KARUBIの母親から頭の前方に本が来るようすべきとの提案を採用するために強度アップの工夫が必要となりました。
2021年に改良しました。T字の塩ビパイプで結合部を強化しました。
2021年に改良しました。ワイヤ(タコ糸)でタスキを付けました。