港には早朝から漁をする船が
カラフトヒロハテンナンショウ-マムシソウ-
最北限のスコトン岬 トド島がすぐそこに
エゾカンゾウ 早咲きの一輪
一輪だけ咲いていたハマナス
アツモリソウは監視員さんに見守られています
アザラシ達が海岸でひなたぼっこ
ウニ割り体験
水芭蕉がまだ咲いていました
クゲヌマソウ
道標が整備されています
オオバタチツボスミレ
ウスベニツメクサ
道の真ん中にキジムシロが
イワベンケイの雄花
コゼンタチバナ
ミヤマオダマキとエゾイヌナズナの群生
シラゲキクバクワガタ(白毛菊葉鍬形)
イワツツジ
レブンウスユキソウ群生地 まだ咲いていません
チシマフウロ
エンレイソウ
エゾエンゴサク
マイヅルソウ
レブンシオガマ
香深港より利尻島を望む
tokidoki
花の名前についてはあまり自信がありません。
そのつもりでご覧ください。(^^;)
澄海岬
礼文島金田岬よりトド島を望む