講習会四日目の結果

12月8日参加者27名中21名が転送することが出来ました。残念ながら6名が転送出来ていません。サイトが出来ていないのか転送設定に失敗したのか不明です。

転送出来た21名中5名はホームページへのリンクに失敗しています。IT講習のメールの講習で 「ドットが一つ違ってもダメですよ」と説明していますが、必要箇所のドットの欠落、「i」と「l」のスペルミスが3件ありました。

ファイルが適切にフォルダーに入れられていないものが8例ありました。予想どおり画像ファイルがメインのフォルダー又はtextフォルダーに入れられた状態が主なミスです。中にはサブフォルダの無いサイトもありました。

マークアップミスは5例ありましたが、いずれも軽微なミスで空のpタグ、不要な<br>、strong要素とem要素の間違い、address要素の欠如でした。

行間設定の間違も5例でした。全く設定されていないもの、「15」に設定されているもの、意識して広くしてのか「3」に設定されているものもありました。

左右の余白設定の間違いは、6例でCSS部分はほぼOKでしたが、ブロック化の範囲の間違いが目立ちました。ソース部分での設定に無理があったのかもしれません。CSS部分に余白とは無関係の設定をしたものがありました。

全て正しくできた方は、A班1名、B班2名、D班1名、E班2名の6名でした。

戻る