2019年 ウェブサイト作成講習会

top > 講習会記録

講習会記録

第1回目

日 時
2019年6月1日 13:30~16:00
参加者
受講者 13/14 WG 8/11
内 容
テキスト 1.まずは書いて動かしてみる
テキストエディタ「 Brackets 」のインストール

第2回目

日 時
2019年6月8日 13:30~16:00
参加者
受講者 13/15(2回目からの参加2名、参加辞退者1名)WG 10/11
内 容
テキスト 2.ウェブにようこそ
実習 パーツのコピー 実習結果

第3回目

日 時
2019年7月6日 13:30~16:00
参加者
受講者 13/14(3回目からの参加辞退者1名)WG 8/11
内 容
テキスト 3.CSSで操るHTML
実習:2段組レスポンシ・レイイアウトを作成した。

第4回目

日 時
2019年7月13日 13:20~16:00
参加者
受講者 11/14 WG 10/11
内 容
テキスト 4.ウェブの主役、JavaScript
実習:click()イベントに対してメソッドhide、show、text、append、cssを使用して、テキストが消えるページ及びテキストを変更追記して背景色が変わるページを作成した。また「bxSlider」を用いてスライドショーを作成した。

第5回目

日 時
2019年9月7日 13:30~16:00
参加者
受講者 10/14 WG 9/11
内 容
テキスト 5.CSSの未来
実習:Bootstrapを用いて、Jumbotron、Alerts、Buttonsを挿入した。

第6回目(最終回)

日 時
2019年9月14日 13:30~16:00
参加者
受講者 13/14 WG 9/11
内 容
テキスト 6.CSS講座第6回
これまでの講習に対するQ&A Jimdoへの導入、ブレークポイント、画像圧縮サイトの紹介等々
実習:flexで画像を配置し、jQueryで画像の入れ替えをデモした。

第7回目(補1)

日 時
2019年10月9日 13:30~16:30
参加者
受講者 11/15 (1名参入) WG 6/11
内 容
ローカルサイトの作成
第6回までに実習した各ページをまとめるサイトを作成した。
参照:ローカルサイトの作成画像の調整Topページの作成INDEXページのスタイル
サイト完成例

第8回目(補2)

日 時
2019年10月16日 13:30~16:00
参加者
受講者 10/15 WG 7/11
内 容
Topページの作成(続き)第7回で作成したページをレシポンシブ対応にした。
第2回で作成した「パーツのコピー」にタイトルを付けTopページへのリンクを設定した。
各自のサイトからの転送設定を行った。
写真サイト Pixabay 及びぱくたそを紹介した。

第9回目(補3)

日 時
2019年11月6日 13:30~16:00
参加者
受講者 8/15 WG 6/11
内 容
第5回目に作成したBootstrapについて下記の編集を行った。
1. Jumbotronに背景画像を設定した。
2. Breadcrumb(パンクズリスト)を挿入しTopページへのリンクを設定した。
3. Carouselを挿入し、画像を配置してスライドショーを作成した。

第10回目(補4)

日 時
2019年11月13日 13:30~16:00
参加者
受講者 9/15 WG 7/11
内 容
前回に引き続きBootstrapにgridを挿入し写真を配置した。
「bxSlider」にタイトル、パンクズリスト、フッターを配置した。
スライドショーに使用する画像の変更方法を説明し、変更を宿題とした。

第11回目(補5)最終回

日 時
2019年12月11日 13:30~16:30
参加者
受講者 5/15 WG 6/11
内 容
前回までの疑問点等の質疑応答を行った。
復習を兼ねてjqueryで画像を入れ替えるページを作成した。完成例1 完成例2