2019年 ウェブサイト作成講習会

top > jQuery

jQuery

jQueryとはJavascriptのライブラリの一つでフォーム、アニメーションなど、HTML/CSSだけでは実現できなかった動きを表現することが可能になります。

jQueryを適用するには

  1. HTMLソースのheadタグ内に、jQueryライブラリを呼び込むスクリプトを記述します。
    <script src="https://code.jquery.com/jquery-3.4.1.min.js"></script>
  2. 直下にjQueryを記述しscriptタグで括ります。

    Aを「セレクタ」と言い、Bを「メソッド」、Bの直後の括弧内を「パラメータ」と言います。なおパラメータを用いないメソッドもあります。
    「セレクタ」の記載はCSSのセレクタと同様ですが、「“」(ダブルクォーテーション)、もしくは「’」(シングルクォーテーション)で囲います。

実施例1

実施例
白い四角をクリックすると3秒かけてテキストが消える

jQuery

<script>
        $(function() {
            $('p').click(function() {
                $('p').hide(3000);
            });
        });
</script>

HTML

<body>
    <p>こんにちは</p>
</body>
         

CSS

body {
      background-color: skyblue;
        }

p {
       background-color: #fff;
       width: 100px;
       height: 100px;
        }

$('p').hide(3000):p要素を3000秒/1000かけて消す。

実施例2

実施例
クリックするとテキストと背景色が変わる

jQuery

<script>
$(function() {
   $('p').click(function() {
   $(this).text('こんばんは')
   .append('<P>パソボラ</p>');
   $('body').css('background','midnightblue');
   });
});
</script>

HTML

<body>
    <p>こんにちは</p>
</body>
         

CSS

body {
      background: skyblue;
   }

p {
       background: #fff;
       width: 100px;
       height: 100px;
   }

.text('こんばんは'):p要素を「こんばんは」に替える。

.append('<P>パソボラ</p>'):p要素に「パソボラ」を追記する。.textと.appendはメソッドチェーンとしてつなげて処理

.css('background','midnightblue'):背景色をmidnightblueにする。

実施例3 bxSlider(ビーエックススライダー)

  1. テキストサイトのbxSlider(ビーエックススライダー)部の「サンプルファイル」をクリックして「bxSlider.zip」ダウンロードします。
  2. 「bxSlider.zip」を解凍します。
  3. 右側の「デモ」をクリックして開き、ソースを表示します。
  4. ソースのbody要素を上記2.で解凍した「bxSlider.html」のbody要素に貼り付けます。
  5. head部に下記を貼り付けます。
    <script>
        $(function(){
            //ここに書いていきます。
        });
    </script>
  6. 下記によりbxSliderのjQueryを取得して「//ここに書いていきます。」部に貼り付けます。
    • テキストサイトのbxSlider(ビーエックススライダー)クリックしてサイトを開きます。
    • 画面上部の「Examples」をクリックします。
    • Examplesの下の「2 Auto show with start / stop controls」をクリックします。
    • 画面中央部のジャバスクリプトをコピーします。
  7. 必要に応じスライドの速度「 speed:○○○○,」を追記します。