講座日程
回 | 開催日 | テキスト | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 4月10日(土) | chapter 1 chapter 3 |
Webサイトとは、ブラウザの使い方、制作の流れ、インストール・環境設定 フォルダ・ファイル、URL | C班 熊谷 |
2 | 4月24日(土) | chapter 12 | サーバ、FTP、アップロード、公開の確認方法 | C班 熊谷 |
3 | 5月 8日(土) | chapter 2 | HTMLの基礎,Visual Studio Code の設定と使い方 | D班 松本 |
4 | 5月22日(土) | Visual Studio Code の設定と使い方 | D班 松本 | |
5 | 6月 5日(土) | Visual Studio Code の設定と使い方 | D班 松本 | |
6 | 6月12日(土) | chapter 4 | 見出し、段落、ナビゲーション、単純リスト | D班 松本 |
7 | 7月 3日(土) | chapter 5 | アンカーリンク、パス、画像、レイアウト、class属性、コメント | D班 松本 |
8 | 7月17日(土) | chapter 5 | レイアウト、class属性、コメント | D班 松本 |
9 | 8月 7日(土) | chapter 6 | ファイル構成、太字・改行、id属性 | HPWG |
10 | 9月 4日(土) | chapter 6 | テーブル、序列リスト、グループ化 | HPWG |
11 | 9月11日(土) | chapter 6 | テーブル、序列リスト、グループ化 | HPWG |
12 | 10月 9日(土) | chapter 7 | CSSの基礎 | D班 松本 |
13 | 10月23日(土) | chapter 8 | 背景、フォント、余白、行間、リンク、ブロックとインライン、幅と高さ | B班 小野 |
14 | 11月 6日(土) | chapter 8 | 背景、フォント、余白、行間、リンク、ブロックとインライン、幅と高さ | B.Room |
15 | 11月13日(土) | chapter 8 | 背景、フォント、余白、行間、リンク、ブロックとインライン、幅と高さ | B.Room |
16 | 12月11日(土) | chapter 9 | CSS(フロート、テーブル、フレックス、中央揃え) | C班 高橋 |
17 | 12月18日(土) | chapter 10 | フォーム(プルダウン、ラジオボタン、チェックボックス、テキスト入力欄) | C班 高橋 |
18 | 1月 8日(土) | chapter 10 | chapter9・10の仕上げ | B.Room |
19 | 1月22日(土) | chapter 11 | レスポンシブデザイン(モバイル対応) | C班 高橋 |
20 | 2月 5日(土) | chapter 11 | レスポンシブデザイン(モバイル対応)続き | C班 高橋 |
21 | 3月 5日(土) | 特別講義 | WordPressのインストール | C班 高橋 |
22 | 3月12日(土) | 特別講義 | WordPressの使い方 更新、テーマ、ブログ | C班 高橋 |
- 2022年2月12日(土)はHPWGの勉強会に変更します。
- テキスト:スラスラわかるHTML&CSSのきほん第2版(狩野 祐東)
- テキストエディタはVsiual Stugio Code を使用
- Zoomによる講習
- 講師欄のB.RoomはZoomのブレークアウトルームを使用します
- 日程は進捗状況により変更します