目次
- ホームページ
- Webブラウザ
- HTML
- ブログ
語句説明
IT用語に関する語句説明を行います。
ホームページとは
インターネットを使うと多くの企業や個人が情報を公開しています。利用者はブラウザと呼ばれるソフトウェアを使い企業や個人が公開している情報を閲覧できるのですが、公開している文書の1ページ1ページをWebページと呼びます。
Webブラウザとは
インターネット上で公開されているWebページなどの様々な情報を見るために使用するソフトウェアがWebブラウザです。単にブラウザと呼ばれることも多いです。
HTMLとは
HTMLはHyperText Markup Languageの略で、Webページを作成する時に使用される言語の一つです。HTMLを使用して文書を作成することで、文書の構造を明確にしたり文書の中に画像や動画などを配置することができます。
ブログとは
時事のニュースに対して自分の意見などをWebサイトで公開されたものを、Webサイトに記録するという意味でWeb+Log=Weblog(ウェブログ)と呼ばれるようになりました。そしてウェブログが略されたブログが一般的に使われるようになっています。