木工駆け込み塾
年間訓練スケジュール
テーマ 内容 製作物 日程
週2日の場合
日程
週1日の場合
道具の仕立て ・道具の選び方
・鉋、鑿、玄翁の仕立て
・下端の作り方
・研ぎ(毎週チェックします)
・裏だし
・裏押し
・砥石の調整
(ここはぐっとガマン)
約1ヵ月半

約3ヵ月
道具の使い方
・木の狂いのよみ方
・削りの要領
・平面、直線、直角の出し方
・墨つけの仕方
・鋸の使い方
・鑿の使い方
・図面の書き方
・木取りの仕方
●下端定規

●摺り台

●木口台

約1ヵ月半

約3ヵ月
仕口の練習@
<組み手>
塗装の基礎
・組み手の種類/作り方
・塗装の仕方
 (オイルフィニッシュを中心に)
●下端定規収納箱 約2ヵ月 約4ヵ月
仕口の練習A
<ホゾとホゾ穴>

この時期を前後して実際に注文の仕事をしながらOJTで実践訓練に入ります。
・ホゾの種類/作り方
・ホゾ穴の掘り方
・木材の値段の出し方
・見積書の作成方法
●小型テーブル 約2ヵ月
約4ヵ月
仕口の応用
 課題製作A
・包み蟻、隠し蟻など
 蟻組みの反復練習
・台輪作成(額縁組みの習得)
●小引出し
約2ヵ月半

約5ヵ月
仕口の応用
 課題製作B
・框組みの習得
・蟻組みの反復練習
●扉付きキャビネット
約1ヵ月半

約3ヵ月
自由製作
(卒業制作)
イメージ⇒図面⇒見積書⇒木取り⇒部材づくり⇒加工⇒仮組み⇒本組み⇒塗装までの一貫作業 引出し、扉など箱物に不可欠な技法を取り入れた小箱(デザイン自由)を製作します。
約3ヵ月

約6ヵ月