塾生日記 2月

寒さが厳しいこの時期も工房は暖かな気持ちが流れているんです



2005.2.28 入塾4ヶ月目  kuze

木口台完成まであと一歩!
今日残業して完成させたいが無理かな?
とりあえず頑張ります!
2005.2.25 入塾1ヶ月目 生田 真弓

下端定規が完成しました。
小さい物ながら学ぶ事の多さに、大きな充実感です。
基本の大切さを忘れないように頑張ります。

2005.2.25 入塾5ヶ月目 羽柴 里江

昨日掲示板を見て、どきどきしながら登塾しました。
塾に残る机と椅子係。ゴローさん、御迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。
今日は正式な見積もりを作って送りました。

2005.2.24 入塾8ヶ月目 平川 圭介

下端定規を入れる箱も完成し、ただ今木箱(200×230×400)を製作中。
自分のデザインでどこまで出来るかわからないが丁寧に作っていこう。
禁煙2ヶ月。もうタバコの買い方忘れました。

2005.2.23 入塾2ヶ月チョィ SOMENOSUKE

今日はなんと登塾三人です。
とても穏やかで広々していて静かで、過疎化してました。
田舎に工房を持ってる人の気持ちが分かったような分からないような。

2005.2.22 入塾10ヶ月目 千葉幸栄

テーブルの材たちです。ついに脚の仕口加工に入ります!
嗚呼、緊張・・・・、緊張・・・。
今日もさり気ない勘違いをおこしている自分・・・・。(河野さんすみません)
気合を入れて木曜日登塾します!
2005.2.19 入塾8ヶ月目 ごうろう

木工は”あせったらダメ”と言う言葉が真に反映されます。
面白いですよ。あせって上手くいくためしがないんですから。
一つ一つの作業を集中して、気負わずに、でも大胆に進めていく事が大切なんです。きっと。
面白いですよ。これ。
2005.2.19 入塾4ヶ月目 河合

木口台製作中です。
本日ようやくストッパーを入れることが出来ました。
ゆっくり過ぎるとはいえ、自分の手でモノが出来ていくのを見ることができるのは
幸せな事かもしれないと、思いました。

2005.2.18 入塾7ヶ月目 坂内 弘道

久々に日記登場です。
長いことかかりましたがやっとこさ完成しました<踏み台>です!
色々な方の助けを経てなんとか組みあがりました。
みなさんありがとうございました。

2005.2.16 入塾8ヶ月目 河野(naya)

私の愛読書。
最近は常に持ち歩いているので、ボロボロです。
「なんど見てもいいよな〜!」
2005.2.16 入塾4ヶ月目 河合

木口台製作中
朝来たら、板が狂っているので、困ります。
けれども、めげている場合ではありません!
2005.2.15 入塾4ヶ月目 近藤

蟻留用の角度定規です。丸一日かけて、手に乗るほどの木片二つを成形。大変なもんです。
しかも手前は最後の仕上げで真っ二つに欠けてしまいました。
けれども、めげている場合でfはありません!次回からいよいよ箱に着手です。むふふ。
2005.2.14 入塾1ヶ月目 重信

下端定規の製作。削るのが面白い。でも木口削ったら刃こぼれしました。
また鉋研ぎ直しで、なかなか進まずです。
明日も頑張ります。

2005.2.12 入塾1ヶ月目 種山 浩美

下端定規の第一基準面がやっと出ました、ふうー。板の厚みには充分余裕があったはずなのに平面が出た時には規定の厚さより1mm厚い程度。
セーフ!!。
鉋屑にまみれている自分がうれしい・・・・。でも、明日の筋肉痛が怖い・・・・。

2005.2.10 入塾9ヶ月目 平川 圭介

下端定規を入れる箱で初めての蟻組み。軟らかい檜とあまり研げてない鑿。
細かい作業と大雑把な性格。禁煙日数と体重の比例。禁煙一ヶ月。飯美味い。

2005.2.9 入塾2ヶ月〜  SOMENOSUKE
 
やっと摺り台出来ましたよ〜だ。なんとこの摺り台のストッパーは、紫檀(シタン)なのだ〜。
硬いのなんの、鉋刃ぼろぼろにしながら削った僕の大切な摺り台。直角は、ばっちり出てる
んだよね〜摺り台ちゃん。たぶん・・・・・。

2005.2.9 入塾11ヶ月目 田村 実智
 
好きな道具。蟻定規。
写真のものは45・76・763/4・80°で、あんまりしょっちゅう使うものでは無いのですが、
蟻組みするときはこれが無いと困ります。金属のものも便利だけれども、白書きは傷つかないし、
やっぱりわざわざ作りたいものです。形も大きさも何かグッとくるんですねえ。もっと種類を増やしたいものです。
2005.2.5 入塾3ヶ月目 KUZ
やっとすり台が完成して今日から木口台の製作にとりかかりました。
頑張って作ります。
なんか知らないけど豆鉋が3つに!かなり便利です。 
2005.2.5 入塾4ヶ月目 河合
やっと、すり台が完成しました。
この治具が完成するまでにいくつかの失敗を犯しました。
失敗は今後に生かすものと考え、僕はこのすり台を"先生"と呼びたいと思います。

2005.2.4 入塾11ヶ月目 こで
明日発送のお客様の本棚を明るい日の光の下で写真に収めました。今日の塾生の皆さん、手伝ってもらって助かりました。なんだか立派に見えてうるうるしました。娘がお嫁入りするときもこんなかなぁ。。
無事あちらでかわいがられることを心から祈っています。初めて作った大きな家具にいろんな勉強が詰まっていました。

2005.2.3 入塾10ヶ月目 藤本
お客様へ蜜蝋も送り、やっとこ自分の作業台制作にとりかかることとなりました。
終わったのは8時過ぎ。いやあ〜仕込勾配に私の心はやられ、お昼も食べずにやっていたためふらふら〜。とその時!ちゃらら〜ららっと、ラーメン屋さんじゃないですか!千葉ちゃん、河野さんが鍋をもってダーッシュ!!!
とってもとっても美味しかったラーメンと作業台完成でほっと一息。さて、作業台をつれて帰ります。
塾長、ごちそうさまでした!!!!(ちば・かわの・ばんない)

2005.2/2 入塾四ヶ月目 近藤
2月最初の登塾日。今日から駆け込み4ヶ月目に入ります。
3ヶ月いっぱいで終わらせる予定の木口台は写真の通り、未完成。とほほ。次回完成を目指します。
治具が終われば、いよいよ木工本番。春が近づきつつあるのを感じます。
2005.2/1 入塾8日目 重信
今日やっと鉋の仕立てが終わりました。
来週からいよいよ下端定規作りに入ります。
うまく鉋が使えるといいなと思います。