日立地区剣道連盟 ■活動報告(年間行事・大会結果・審査結果・・・)■各種ダウンロード(審査会・講習会・市民大会・・・)

日立地区剣道連盟

年間行事

連盟概要

大会概要

段・審査情報

お問い合わせ

トップ

MATCH
INSPECTION

平成25年10月19日
日立金属日高体育館

TOP
ABOUT US
EVENT
CONTACT
高体連だより(第1回)

 

 

平成25年度県北地区秋季高校剣道大会(団体戦)
トーナメント表

男子団体結果

女子団体結果

講評(本名審判長)

男子決勝

女子決勝(3人制)

優勝 日立一高
二位 日立商業
三位 太田一高
三位 日立二高

優勝 科学技術学園校
二位 多賀高校
三位 日立一高
三位 太田一高

 試合終了後、審判長を勤められた本名和彦先生から講評がありました。
内容は、「構えから攻め。その攻めからの崩し」と言うものをもう一度考え直して見てください
とのことでした。
 主審の「始め」の発声後即、面に飛び込む選手が見受けられる。確かに審判の旗が上がれば
1本にはなるが、果たしてそれは剣道本来の有効打突と言えるのだろうか。
 やはり本来の有効打突は、確りした構え、そこからの攻めによって相手を崩してから打突する
事により生まれるものであると言うことでした。

  科技高  4  − 1 多賀高
先鋒 國武 (メ)メ −    鈴木
次鋒 齋藤 (メ)コ −    石井
中堅 渡辺 (ド)  − ツメ 納富
副将 高野    ×    田所
大将 粕谷 メメ  − (コ) 豊田

日立地区高校生の皆さんの更なる飛躍と、次の試合で素晴らしい一本
を繰り出す事が出来ますよう期待致します。頑張ってください。

男子優勝 科学技術学園校

女子優勝 日立第一高等学校

  日立一高 3  − 0 日立商業
先鋒 鈴木 (ド)  −   内田

中堅 佐藤 (コ)  −   車

大将 浅見 (コ)メ −   鶴見