「頼れる街の法律家」として皆さまをお手伝いします

当事務所は長野県下伊那地域、飯田市を拠点に地域密着型の法律家として、安心、信頼して頂ける業務を行っております。 「相続・遺言書作成」「自動車登録」「各種許認可」など、お電話1本でご対応致しますので、お気軽にご相談ください。

行政書士とは

行政書士とは、行政書士法に基づく国家資格者です。 相続、土地活用、自動車購入、国籍、各種契約などの生活に密着した問題、また起業や経営に関わるうえで避けては通れない雇用、会社設立、飲食店や産業廃棄物処理業、建設業許可申請等の案件のうち、以下の業務をお受けしています。

  • 官公署に提出書類、権利義務に関する書類及び事実証明に関する書類の作成
  • 上記1の書類の提出手続及び1の書類に関わる許認可等に関する聴聞等の手続における一定の行為について代理すること
  • 行政書士が作成することが出来る契約その他に関する書類を代理人として作成すること
  • 上記1の書類の作成について相談に応ずること

暮らしのお困りごとはございませんか?

遺産相続や遺言書作成のお手伝いを致します

ご家族が亡くなられたとき、遺産相続に関して戸惑ってしまう場面は必ずございます。 残されたご家族が困らないよう、プロの視点から相続についてアドバイス致します。 相続財産の調査や遺産分割協議書の作成、遺言書の作成に関するお手伝いも致します。

「成年後見制度」への取り組みに力を入れています

近年、注目されている「成年後見制度」についてご存知でしょうか? 認知症、知的障がい、精神障がいのある方など、判断能力が不十分な社会的弱者の方が不利益にならないよう、 法律行為を代理して本人に代わり財産の管理や、本人が不利益を被らないように保護・支援するものです。 当制度を利用する場合には家庭裁判所への申立てや審判を受ける必要がございますので、各種手続のお手伝いを致します。

自動車を購入する際の各種手続について

自動車を購入する際や引越しなどにより「自動車登録」の手続が必要となります。 また、車の使用者は住所を管轄する警察署から車庫証明をとる必要があります。 飯田下伊那管内において登録業務を行っているのは当事務所が唯一であり実績も多くございます。 お忙しい皆様に代わり各種手続・書類作成のお手伝いをさせて頂きます。

ビジネスのお困りごとはございませんか?

法人を設立する際に必要なことを知りたい

株式会社、協同組合、財団法人、NPOといった法人の設立には多くの書類を準備し、複雑な手続きもございます。 設立後にも関係官庁への手続が必要な場面もございますので、これらの手続の代理を致します。

建設業を営む場合には許可が必要な場合があります

一定規模以上の建設業を営む場合、都道府県知事または国土交通大臣の許可がないと営業できない場合があります。 行政書士は建設業許可が必要か不要か判断し、必要な場合には各種書類の作成を代理できますのでお気軽にご相談ください。

外国人の雇用や国籍取得の申請をしたい

外国人を会社に雇いたいとき、国際結婚により外国人の配偶者と日本に住むときなどは「入国管理局」への申請が必要です。 在留資格の取得や在留期間の更新・永住・帰化など、入国管理局に提出書類はとても煩雑で難しい内容ばかりです。 在留許可に関する手続の代行やアドバイスを的確に致します。